我が家のコーチング

ぐだぐだ3歳の解決法

投稿日:2017年11月12日 更新日:

ぐだぐだ3歳の解決法。

うちの次男3歳は、いつもぐだぐだなんです。

私にとっては、ずっと悩ましい状況でした。

その解決方法。

コーチングによって、その解決方法がわかり、私自身救われました。

*****************************

11月12日に、母学コーチング講座(コミュニケーション編)受講してきました。

コーチとクライアント、それぞれになり、テーマを決めて、セッション。

私がクライアントの立場の時、下記となりました。(セッション時間は20分くらい)

☆アイスブレイク

☆守秘義務

☆テーマ『次男がいつも、ぐだぐだで、その解決法』です。

☆背景(現状把握)

次男は、たいてい、ぐだぐだなんです。

・食べさせて~

・服を着せて~

・長男くんが、〇〇を取った!!エーーーーン

・長女が、髪の毛引っ張った!!エーーーン

・疲れたあーー!ベビーカー乗るーーー

いつもこんな感じ

長男と長女が、生き生きしていることが多いので、私としても、「もう・・なんなの・・」とイライラしてしまうわけです。私には手に負えないので、保育園に預けた方がシャンとするんじゃないか。とかまで思い始めてました。(来年か再来年には職場復帰する予定なので早めた方が良いかな?とか考えていました)

そこで、このテーマを選んでみたんです。

☆ありたい姿

コーチ『どうなっていたら良いですか?』

・自分のことは自分でしてほしい

・次男が笑顔で過ごしてほしい

・次男がしっかりすることで、私がイライラしないようになる。

☆今日のゴールを決める(セッション終了後のこと)

コーチ『今日のセッション終了後、ゴールが2つあるように思えるのですが、どちらをゴールとしますか?』

1「次男がしっかりすることで、私がイライラしないようになる。」

2「次男が笑顔で過ごしてほしい」

私『2にします。笑顔で過ごしてほしいから』

☆目標設定

コーチ「では、次男くんが笑顔に過ごせるように一緒に話していきましょう。

☆プロセス

コーチ「次男くんは、どんな時に笑顔になりますか?」

私「自分でプラレールや積木作品を完成させたとき。ジュースを飲んでいる時。ベビーカーに乗っている時」

コーチ「笑顔になるためにはどうしたら良いですか?」(途中、他には?と水平質問が入りました)

私「体力がないので、体力をつける。」

私「心の財布が長男や長女よりも大きいのかもしれないので、ぐだぐだになったら、そう思い、満たしてあげられるように努力する。」

私「まだ3歳。でも、体が大きいので長男5歳と同等のことを無意識に求めてしまっていた。でもできるはずがない。ぐだぐだの時は、マイナス2歳・マイナス3歳して、まだまだ赤ちゃんだと思って、思いっきり甘やかしたいと思う」

私「やりたいことを思いっきりやらせてあげる」「そのために、私の心の財布も満たすのが大事」

コーチ「100パーセントのうち、今は何パーセントできていますか?」

私「20パーセントくらいです」

コーチ「すぐにできることはありそうですか?」

私「次男をいつも見ているよ。と、次男の行動を実況中継したいと思います。ぐだぐだは、『もっと僕のことを見て』というアピールだったと気が付きました。次男のことをもっと気にかけたいと思います。」

☆コーチングセッションを受けての感想

私にできることはまだまだあるんだということに気が付きました。最初は、次男のぐだぐだな様子にげんなりしていました。でも、問題は私の中にあると気が付きました。次男を正そうとするのではなく、私が変わることにより、次男もきっと変わっていくのではないかと思いました。

いつだって、たとえ我が子でも、他人を変えることなんてできないんです。変えたければ、自分自身が変わらなければ。問題はいつだって自分自身の中にあるんです。ついつい、忘れてしまうんですよね。。。

☆本日、母学の河村先生とSkypeしました。上記のことを先生にお話ししました。

「真ん中は、そうまでしてアピールしないと忘れ去られてしまうでしょう。みんなそうよ。大化けして、一番大物になるかもしれないわよ」と言われました。

ここ最近、「次男、大丈夫?このままで大丈夫?」とげんなり&心配になっていましたが、将来が急に楽しみになりました。

母学コーチングのあやこコーチにも言われましたが、「次男くんがぐだぐだでも何でも良いんです。ままのさんがそれを気にしなければ。『うちの次男は大丈夫!』そう思えるようになれれば良いんです。」

********************************************

うちの子、なんでそうなの?

そう思うお母さま方、問題はいつだって自分の中にあるんだと思います。

参考になったら幸いです。

 

-我が家のコーチング

執筆者:


コメントを残す

関連記事

母学コーチングー兄弟げんか

母学初級コーチになりました。 早速、今月からモニターを友人たちにお願いし、講座を開催していきます。来月から、本格的に開講できたら良いなぁ・・・と思っています。 *************** 昨晩の我 …

入門編開講について

おはようございます。 先日、母学コーチングの実践編を全過程を修了しました。 日々、子供たちに対して、コーチングスキルを使用し、5歳長男や、3歳次男は、 『いつも、考えています。』 『自分が何をしたいか …

6歳長男 興味のあることから引き出す会話②

給食の話題・・ 興味ない親御さんも多いと思いますが・・笑   子供が話したい話題を、広げていくんです。   話さない子供、 語彙力の少ない子供に、 いくら質問しても、 単語しか返っ …

危険意識の欠如-1

我が家の長男、年中までは、おとなしく、穏やかで、外出しても静かに一緒に歩いているタイプでした。 しかし、年長になってからは、「THE男子!」に変貌。 あちこちに上る。歩きながら無駄に飛び跳ね続け、いつ …

(コーチング)兄弟喧嘩―積木編

今日も、兄弟喧嘩。 今日は、長男が、次男のために、一生懸命に積木作品(タコ)を作っていたんですね。それを次男が、一気に破壊。長男、号泣。。「次男くんのために作ってたんだよ!次男くんのために作ってたんだ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます