家族でおでかけ 家族で一緒に

観る習慣‗大阪へ

投稿日:2019年4月16日 更新日:

大阪に行って参りました。
家族で日帰り弾丸です😊

そこで、観る習慣。

観る習慣とは
「どこが異なっているか」の眼を作るための習慣です
・観察する習慣
・事実を分析する習慣
これが身につくと、教科学習の応用が利くようにもなります。

東大の優秀な学生、一代で大企業を築いた社長などは「よく観ているし、よく考えている」

この能力は、親の声掛けによって、後天的にも身につけられます。

🌟🌟🌟

大阪と東京の違い

私の1番の衝撃は、、
たまたまかもしれませんが、
行くトイレが全部、和式。

頭の中は、しょっちゅう、なんで?和式?
がよぎりました。男子トイレも和式だそう。
「大阪の人は鍛えてるからじゃない?」
そんな意見がありました。

東京のトイレは、ほぼほぼ洋式です。
3歳長女がトイレ行くたびにパニックになってましたが、衛生面を考えたら、和式は良いですね😊

🌟🌟🌟
⭕️大阪のバスと都バスの違い
(長男、次男とやりました)
子どもはよく覚えてますね。

大阪のバスには、カーテンがある
都バスにはない。
なぜ?→
小2長男「大阪の方が赤道に近いからじゃない?」
ほんとか?と聞いたら、だんまり。。🤣

大阪のバスは、ピンポンが天井にある
都バスは天井にない

大阪のバスは、扇風機が回ってる
都バスはない
(あとで見たら、なんと都バスにも天井に扇風機がありました。いつも見ているのに気づかないものです)

大阪のバスには荷物置けるような台がない。
都バスにはある。

大阪のバスは、ドアが開いても階段が光らない。
都バスは、階段が青と赤に同時に光る

大阪のバスは、ピンポンは押すところが丸い
都バスは、四角

大阪のバスは、手すりを止めているねじが赤い。
都バスは銀色

掲示板(次は〜という表示板)が違う

椅子の色が違う

手すりの色が違う

⭕️似ているところ

放送は江戸バス(違うバスですが子どもたちが大好きなバス)と似てる

天井のライトが似ている

天井の色が似ている

などなど
他、大阪城に行きました。
大阪城でも、質問となぜ?を繰り返しました。

🌟🌟🌟

3歳長女は、
「これは何のためにあるの?」
とよく聞いてきます。

🌟🌟🌟
余談ですが、
大阪はごはんおいしいですね💗

昼食は、大人2人子ども3人(7歳5歳3歳)で、大盛定食5人前+鳥の唐揚げを完食。
定食屋のおばちゃん驚く

夕食は、新幹線中で、蓬莱の肉まん14個+甘酢だんごを完食。

新しい場所へ行くとやはり、様々な発見があります。

普段行かない場所、
普段通らない道
そこを意識してみると、
観る習慣が発動しやすいと再確認した旅となりました。

-家族でおでかけ, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

小1長男 公開授業

長男の学校公開に行きました。小1最後の公開です。 どこを切り取っても、担任の授業の進め方に感心しました。もう、感動の域です。おそらく、コーチングを学ばれているのでしょう。 🌟子供たちに、いつも考えさせ …

4歳次男 学芸会

4歳次男の幼稚園学芸会。 またまた、オオカミの役。 年少の時とぶれない🤣 他にも、ヤギ、恐竜、うさぎ、カエルなどいました。   オオカミをいつも選ぶ理由が、 『いろんな食べ物を食べるから』 …

4歳次男 さりげない振る舞い

二子山を下山したら、 ステキなカフェ   次男と、 カレーライスを食べました。 食後は、 次男は、かき氷。 私は、珈琲。   次男は、 ちょっと食べてみる? とか、 ミルク入れたら。 とか、 いろいろ …

20170212生産活動

長男と次男と絵の上手なおじで、制作活動。 左側が長男作品。黄色い車の運転席に次男が熊のぬいぐるみを持って運転していて、後部座席に長男。左下部はパトカー。 寝る前に、絵本5冊読んだ後に、今夜もお話作り。 …

20171008かけっこ教室

3連休の中日、長男のかけっこ教室に行ってきました。(年長~小学生がいました。) 競技場に早く到着したので、レッスン前に幼稚園のお友達3人で激しく追いかけっこ。(女子はキャーキャー言いながら♪)みんな真 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2019年4月
« 3月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます