積木・工作 絵画

プレゼンテーション能力

投稿日:

小2長男に質問する

いつも何でそんなにアイデアが出てくるの?

長男「それは、いつも考えているからだよ。友達の言葉とか持っているものとか、いろんなことが基にあるの。それをヒントにすると、頭に思い浮かんでくるの。次男くんの友達が四駆の車を持っていたの。そこから、四駆のための道を考えたんだよ」


そう言って、四駆用のコースの説明をしてくれました。1800幅のホワイトボードに書いてました。

子どもたちのの口癖は、

「良いこと思いついた‼️」

特に長男ね。

そして、そのアイデアを言葉でわたしに説明し始める。

言葉って、受け取り方が、人それぞれだと思うんです。

だから、わたしは、すぐに絵にしてもらう。

絵にしてもらってから、説明してもらう。

そうすると、相互理解が促進されるんです。

これは、将来的にプレゼンテーション能力として役立つだろうとも感じています。

いつか、言葉の通じない国の方々と交わることがあるかもしれません。

そんな時でも、絵にする力があるというのは、強みになると感じています。

そして、説明の仕方ですが、

時に、わたしが誘導します。

それには、2つの方法があります。

一つ目は、

5w1hを使います。

いつ?どこで?だれが?何を?

どのように?

どう感じたの?

と、質問していくのです。

2つめは、

どんな内容なの?と大枠を聞きます。それから、

もう少し詳しく教えて?

どういうことを知ってほしいの?

という流れです。

そのようにして、話す力を家庭で身につけていっています。

-積木・工作, 絵画

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170207お砂場にて

長男作品。 もうすぐ、待ちに待った長男のお誕生日。 お砂場にて、ケーキにろうそく5本だそうです。 周りのお友達は、ほとんど5歳だものね。 楽しみで仕方ないようです(*^-^*) 今年は七五三。 私も楽 …

20170308お菓子作り

長男、久しぶりに登園しました。 今日は3月のお友達のお誕生日会とのことで、『どうしてもどうしても行きたい。』と言われまして、不安はまだあるものの、行かせました。先生に、『まだ、体調が万全ではないこと。 …

②折り紙好きに!

長男は、年長の時に、担任の先生に 「クラス1の折り紙名人」 と言われていました。 私は、幼稚園1だと思っています。 こんなに、 きっちりと、美しく、速く、 折れる子供はいない! と思っています(親バカ …

積木作品

またまた、車庫っぽいのを作ってました。 でも、今回は、家だそうです。 家っぽい!と思ったのも束の間・・・ 煙突がぐるりと。2階は車庫だそうです。車が飛んで車庫に入るそうです。 ファンタジーーーーー 建 …

水彩色鉛筆画

杉原美由樹先生のレッスン 今夜は、ストラスブールの秋を描きました 茶こしで、色鉛筆飛ばしたり、ゴールドの絵の具を散りばめたりしました楽しい❤️ 秋ですねー🍂むかしから銀杏並木が好きで、誰もいない銀杏並 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2019年7月
« 6月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます