うーちゃんのおうちあそび
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2017年2月25日
-
執筆者:ままのちゃん
関連記事
20171111マラソン
5:15起床 5:30マラソン 今朝から、長男とマラソン開始。朝焼けがすごくきれいでした。 私の中で、強い決意です。 幼稚園のお友達で、お嬢様タイプのかわいらしいお子さんがいるのですが、一年間、雨の日 …
20170221生産活動
今日の生産活動。 絵本11冊読み、ニキーチン積木。 週末にパパと競争して勝ちたいそうです! やる気がすごくて、こんなに作りました。見本とは違う色で作成することを今日は好んでやっていましたよ。スピードが …
知らない人への対応
コンビニ内にて 知らない、優しそうなおじさんが小1長女に近づき、『これあげる』と、傘型のチョコをくれた 長女は、怯えて『すごい怖い‼️すごい怖い‼️』と、おじさんに聞こえる声で、私に訴えてきた。 コン …
②育児
お母さんも人間。 自分の常識から外れたことをされたら、 すっごくいらつくし、 ダメと言っちゃうし、 疲れて無表情になっちゃうし。 ↑ これ、わたし。 昨日なんて、 すっごく疲れていて、 …
しいたけ栽培
しいたけを育てました。 母学特別レッスンで流行っていまして、 しいたけ栽培キットを購入したら、すぐに生えてくると知り、 面白そう!と思い、チャレンジ♪ しいたけ栽培キット ↓ https …
💎目的
💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。
そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。
①深く考える力 コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ
②人とは違う独自性を生み出す力 受身の時間を減、自ら作り出す時間を増
③人を大切にする力 友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする
詳しくは↓
★子育てと教育に関する考え★
————————————————
💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切
(宮本算数教室より)
インスタ説明
💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓
インスタグラム
自己紹介
自己紹介 はじめまして! うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
積木や、知育玩具作りが得意。
一級建築士。会社員。
夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。
どうぞよろしくお願いいたします。
家族
—————————————- うーちゃんの家族 ☆おパパ 東大卒、一級建築士。 穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!
☆長男(2024中学受験) 小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。
☆次男(小4) いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。
☆長女(小2) よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。
アーカイブ
カレンダー
ブログをメールで受信
💎更新をメールで受信できます
メールアドレス
2023/10/20
保護中: 一歩一歩
2023/05/03
保護中: GW
2023/04/09
保護中: 小4次男の塾
土曜の昼食
2023/04/08
土曜の朝食20230407
メタ情報