ボードゲームなど 家族で一緒に

20170211コンタクトゲーム

投稿日:2017年2月11日 更新日:

パパが2泊3日でスキー旅行に出かけました。

よって、朝は、私と子供達3人。

昼からは私の両親と叔父が遊びに(助けに??)きてくれます♪

朝は、長男と約束していたボードゲーム「コンタクトゲーム」しました。

これ、面白い!!なかなか終わらない!!結構、頭使います。

たくさんの人でやったら盛り上がりそうです。

次男も途中までしていましたが、飽きてしまい、一人で昼寝していました。

-ボードゲームなど, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

山と海①

毎月一回、 低山に登り、 その場所で 全身、泥んこになって遊ぶというイベントに 参加しています。   あちこちに、 焚火があって、自由に食べ物を焼いたりもしています。 我が家は電動調理器(I …

手作り積木(お誕生日プレゼント?)

  長男のお誕生日。 我が家は、パパママから子供達にお誕生日プレゼントをわたす習慣がないです。そのかわり、その年の金貨を毎年購入しており、20歳になったらまとめて渡す予定です。 でも、今年は …

スイミング

近所のプールに子供達と行きました。 午前中は、 6歳長男が学校のプールでしたので、 4歳次男と2歳長女を連れて、1時間。 午後は、 子ども3人連れて、2時間。 ママ友とママ友の子供3人も一緒に♪ とて …

6歳長男 小学校入学式

小学校の入学式。 ままのちゃんは、桜の柄の着物を着ました♪   長男は、ただただ、『小学校、楽しみ!』 と、言っていたのですが、 私自身は、不安と楽しみと、 複雑な気持ちが入り混じった気持ち …

②開成中高の折り紙展覧会

前回の続きです   私「こういった展覧会は、他の学校でも開催されているのですか?」 A:早稲田さんや、東大さん、筑駒さんなどでは文化祭で開催されていますので、見に行かれると良いかもしれません …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます