ひとり言 ひとり言とかいろいろ ボードゲームなど 家族で一緒に

20170226生産活動

投稿日:2017年2月26日 更新日:

今日は、体操教室に行って、その後、公園。

↑パパが3人を連れ出してくれました。その間、私は平日用のごはんつくり。

帰宅後は、工作したり。お絵かきしたり。

そして、ついに、パパと長男でニキーチン対決!

長男、とっても嬉しそうにしてました。

全部で20種類くらい対戦したみたいです。

途中、長女や次男が乱入し、壊されたりして、長男は、「もう!やらない!!」と大荒れでした。笑っ

でも、また、再開の繰り返し。笑っ

その後は、私が3人の髪の毛を切りました。髪の毛切るのは、パパかママとこだわっています。いつか、美容院に行きたいと言われる日までは切りたいと思っています。

私が幼少期の頃、母が髪の毛を切ってくれていました。その時の情景が、温かい思い出として残っています。そんな風に子供たちの心に残ってくれたら嬉しいなぁなんて思っています。

もう、1000円カット行ってしまおうかなぁなんて思う時もあるけど、やっぱり私がバリカン使って切ります。

最近のバリカンは優秀ね!4センチとか設定して、一気に全体切るだけでも、美容院行ったみたいにかっこよい髪形になります。

まぁ、、失敗するときもあるけど、また伸びるからね♪♪

長男次男は自分の姿を見て「かっこよくなった!」と、嬉しそうでした。いつまで切らせてくれるかなぁ。。。

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ボードゲームなど, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

④自分自身のことを、深く理解しよう!

『好き×得意』 は、子供の将来を考えるだけではなく、 今後の私自身の人生を 考えるきっかけにもなりました。   私は、 自分が良い!と信じたことに関して、 情報を発信することが大好きです。 …

no image

くすぐる

子供にイライラしたら、 とにかく、 おもいっきり、 くすぐる。 お腹かかえて、やめてーーーって、 ゲラゲラ 笑った顔みてると、 だんだん、 わたしも、頬が緩む。 コツは、おもいっきり!

①子どもとの時間を算出する

現在、 母学特別レッスン内の希望者で行っている 【寄り添いにコミットした実験】   毎日一つワークを出し、 それについて、考えていただいております。   11月27日(課題27)の …

20170227生産活動

公園の砂場に3時間。 高い山を作ってました。聞いたら、水族館だそうです。大人からは山にしか見えない。。子供達は、砂の山を見て、頭の中で水族館に変換したりと、想像力を高めているんでしょうね(*^-^*) …

ブログの題名

ブログの題名を変えました。 少し前のは、深く考える子に育てる でしたが、、 考える力は大事だけど、 深く考えすぎて、悩みまくる大人になるのって楽しそうな人生じゃないなー💧 そんな大人にはなってほしくな …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます