生活習慣

5歳長男 eggスタンド

投稿日:

先日、私が体調を崩しまして、

寝床からしばらく出られなかったんです。

長女と次男は1時保育に預かってもらい、

私と長男は自宅。

 

我が家では、テレビをつける習慣がないのですが、1日もたないかなー。。

いよいよ、テレビを見せないといけないかなー。。

そんな風に思っていました。

結局、一度もテレビはつけることはなかったです。

長男は、ひたすら本を読み、折り紙を折り、また本を読み、時々綾取りをする。

「ママーー」なんて、起こすこともなく、自分でやりたいことを見つけては、取り掛かっていました。

すごく助かりました。

折り紙のeggスタンド作りにはまっていました。

276個!!

作っていましたよ。

食卓が侵食されて、ごはん食べる場所が狭かったので、ビニールに入れてもらいましたが、色とりどりな折り紙が並び、美しかったです。

いつも、何かを作ったり、本を読んだり。自分でやりたいことを選択し、過ごしている毎日。

私が体調崩した緊急事態でも、変わらない姿にホッとするとともに、テレビを見せない生活を続けて本当によかったと感じました。緊急事態の時って、きっとテレビ漬けにしちゃうもの。

私が動けない時に、子供3人いた時もあったのですが、その時は3人で仲良く遊んでいました。私のところには、そっと来て、様子を伺っては、また遊びに戻る。そんな姿にも成長を感じました。

 

-生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

カブトムシ

7月中旬に、我が家にカブトムシがやってきて、いまも元気に過ごしてます。 25匹くらいきたの。今は20匹くらい 今年は、取りにいけないから、ヤフオクにて、パパが購入。 ガサガサいうダンボールが届いた時は …

工作コーナー

我が家には、工作コーナーがあります。 工作コーナー(棚)には、 色紙、画用紙、折り紙、ひも、シール、などなど クレヨン、ペン、色鉛筆、鉛筆、のり、セロテープ、養生テープなどなど 2歳長女も、自由に取り …

④読み聞かせ

次男が、0歳とか1歳の時は、 1日80冊の絵本を読んでいたこともありました。 ゼーゼーしていて、 ずっと、自宅にいなければならなくて、 やることがなかったというのもあります。   そのうち、 …

読売KODOMO新聞

週1回。 月500円の新聞。 読売KODOMO新聞。 毎週木曜日にきます。   活字を読むのが大好きな長男。 年長の頃から、たのんでいます。   漢字にはすべて、ルビがふってあるの …

小1次男 朝の読み聞かせ

次男は、お寝坊だ。 なかなか、1人では起きられないし、起こしても起こしても、起きない。 そこで、絵本登場。 抱っこして、絵本を読む。 目が開かないよーーと言いながら、一生懸命に開けようとして、起きてく …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます