#幼稚園児と作った #苺大福
炊飯器でもちごめを炊いて、『もーちつき、ぺったんこ
♪ぺったんぺったんぺったんこー♪』と、みんなで歌を歌いながら、お餅をつきました。
やりたがって、杵の取り合い。。
もちろん、長男が優勢です。
長女泣く。。
次男は、長男に、一緒にやろうと提案。
美味しいお餅で、苺大福がたくさん出来上がりました♪
3合炊いて、あっという間になくなりましたよ
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年3月8日 更新日:
#幼稚園児と作った #苺大福
炊飯器でもちごめを炊いて、『もーちつき、ぺったんこ
♪ぺったんぺったんぺったんこー♪』と、みんなで歌を歌いながら、お餅をつきました。
やりたがって、杵の取り合い。。
もちろん、長男が優勢です。
長女泣く。。
次男は、長男に、一緒にやろうと提案。
美味しいお餅で、苺大福がたくさん出来上がりました♪
3合炊いて、あっという間になくなりましたよ
執筆者:ままのちゃん
関連記事
♯小学一年生が作った♯お弁当♯運動会♯20180526 久しぶりのお弁当作り。 6歳長男、小学一年生。 「お弁当は、自分で作る?それとも、ママが作る?」 と聞いたら、 「自分で作る!」 と即答でした。 …