ひとり言 ひとり言とかいろいろ

6歳長男 卒園式

投稿日:

幼稚園の卒園式でした。

 

長男は、たくさんの方々に支えられて、こんなに大きくなったんだと感じました。

出産してから、涙腺がおかしいことになってるので、

卒園式では、やっぱり涙が出ました。

卒園式後に、

長男は、大好きな担任の先生に、プレゼントを渡しました。

とても喜んでくださいました。

担任の先生は、25歳とお若いのですが、とても素敵な先生なんです。

「子供たちのこれからを、ずっと応援しています」とおっしゃっていて、

本当に、ずっと応援してくださるだろうなぁ。

これから先も、先生との縁を大切にしたいなぁと感じます。

 

長男は、もうすぐ小学一年生です。

次のステージに上がります。

親は、3年毎に、子どもへの対応を変える必要があります。

長男に対する、私の対応も変えなければなりません。

*******************

目標:『「社会に順応」すること』

親の取るべき態度:『毅然とした態度』

怒りが沸いた時の具体的対応:『ルールの中で生きることを教える』

********************

詳しくは、母学アカデミー河村京子先生の御著書「つい怒ってしまうときの魔法の言い換え」をご覧ください。

この3年間が、一番つらい子育て期間になるそうです。

子どもの脳は、お花畑なのに、親は毅然とした態度で、やるべきことをやらせる必要がある。

毎朝の日課に、

「今日の子育てを楽しむためには?」と自問自答していきたいと思います。

 

卒園式では、

私は、着物を着ました♪

着物姿でいたら、いろいろな方に、誉められて、一生分誉められた感じです。笑

今朝も、誉められ余韻が残っています。

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

生ウニと癒し

ウニの相場が、これから正月に向けて上がると連絡がきたので、購入しました 大きな箱だった。一箱250g ボーナス前の贅沢。 自分へのご褒美。 うにやさんのうにで、自宅にて、パパさんと美味しくいただきまし …

たくさんの失敗

4歳次男の上唇の怪我は、 日に日に良くなっています。 カラス天狗のような口元も、 普通サイズに戻りつつあり、 一安心です。 子どもの治りは早いなーー ♪♪♪ 土曜授業ありの日。 午後は保護者会。 保護 …

2歳長女 おむつ

2歳長女のトイトレが進みません・・ 2歳にしては、しっかりしていて、 眼光も強く、 気も強く、 意思がある子なので、 彼女の気持ちさえ整えば、 トイトレは、すんなりいくような感じがします。 「そろそろ …

6歳長男 どんぐり倶楽部-2

6歳長男、どんぐり倶楽部の問題を1週間に2問程度行っています。 例えば、こんな問題 —————— OMX08 かぜのうたが きこ …

お茶碗

お茶碗 お茶碗を買った。 家族全員分。 おそろいのお茶碗だ。 我が家の子供達は、 実は、ずっと、 IKEAのプラスチックの皿を使っている。 まるで、キャンプみたい。 2歳長女も、皿を だいぶ投げなくな …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます