ひとり言とかいろいろ ママの学び 折り紙 積木・工作

④自分自身のことを、深く理解しよう!

投稿日:

『好き×得意』

は、子供の将来を考えるだけではなく、

今後の私自身の人生を

考えるきっかけにもなりました。

 

私は、

自分が良い!と信じたことに関して、

情報を発信することが大好きです。

 

ママ友に伝えたり、

SNSで伝えたり。

 

ママ友には、「熱すぎる」と、

時々、うっとうしがられるので

控えるようにしていますが、

自分と同じ価値観だな!

と感じたら、

一直線に向かいます。

 

プライベートゾーン入っちゃってるよ。。。

みたいな前のめりで。

 

こちらのブログも、

更新する時間があったら、

延々と記事を

更新していける自信がたくさんあります。

 

それは、どんな仕事が向いているんでしょうね。

全く関係ないですが、

今朝、6歳長男が、

『ママ、いつも僕が集中している時に、待っていてくれてありがとう』

と、薔薇の箱をプレゼントしてくれました♪

起き抜けと共に、

ものすごい集中力で、折り紙制作していました。

・・といっても、

集中力がすごいのは、いつものことです。

 

「こんな子いるんだ。すごい」

と、よく言われます。

好きなものに集中する力は、

パパも私も、高いので、

親ゆずりと、今までの環境もあるのかな

と思います。

 

は、

クッキー先生のこれから開催予定の講座@東京のお知らせです。

 

-ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 折り紙, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170210積木作品

今朝は、幼稚園児のお弁当がお休みでしたので、時間たっぷり。 ニキーチンの積み木に引き続き、次男と電車の車庫を作ったり、飛行機を作って飛ばしたり。 「ママー見てみて!!写真撮ってーー!」って。 夕方は、 …

ままのちゃんお誕生日

今日、 ままのちゃんのお誕生日なんです。   中学時代のお友達から、 サプライズなプレゼントが 届きました。 本当にびっくりしました。 全て、 彼女の手作りなんです。   嬉しくて …

小1長女の夢

小1長女 子どもは、4人〜5人ほしいらしい 理由は、子どもがたくさんいると、楽しいから 毎日、お兄ちゃんたちが、遊んでくれて、楽しいみたい でも、3人は少ない 4人〜5人がいい とのこと 未来の子ども …

カプライベント

  カプライベントがありまして、参加しました。 長男、1時間みっちり集中して作品作ってました。 4000枚のカプラ。 テンション上がります。 小学生の作品も素晴らしく、影響を受けました。 次 …

2歳長女 発熱

2歳長女の発熱がまだ続いているんです。 先週月曜日から、39度以上が、つづいています。   一時は40.4度まで上がりました。 むやみに解熱剤は使いたくないのですが、 さすがに、この時は、使 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます