ひとり言とかいろいろ ママの学び 折り紙 積木・工作

①難解な折り紙作品集

投稿日:2018年4月13日 更新日:

開成中学高校の折り紙クラブの方々におススメされた

神谷哲史さんの折り紙本

『神谷流 創作折り紙に 挑戦!』

を購入しました。

作品集だけではなく、

作り方も載っています。

でも、ものすごく難しいです。

カブトムシなんて、

238工程!!!

 

くらくらしました。

 

長男は、作れるようになりたいと、

キラキラした目をしていました。

 

見ているだけでも、楽しく、素晴らしい本♪

 

私は、

子供が夢中になっていることに関して、

作れそうな少し上のレベルと、

その分野での最高レベルを

見せるように心がけています。

 

はさみ使わずに、折り紙1枚の作品。

1つでも、作れるようになりたいです。

 

神谷哲史さんと思われる折り紙作家の方は、

小学5年生以上は、折り紙教室も開かれているようです。

ある折り紙創作家の頁

参加したいです!

-ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 折り紙, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170228生産活動

絵の教室へ行きました。らいおん! 長男の描く絵が大好きです。毎回、どんな絵ができあがるか、私の楽しみになっています♪ その後は、公園の砂場で1時間半。 今日も公園は寒かったなぁ。。。 「お砂場道具を持 …

no image

くすぐる

子供にイライラしたら、 とにかく、 おもいっきり、 くすぐる。 お腹かかえて、やめてーーーって、 ゲラゲラ 笑った顔みてると、 だんだん、 わたしも、頬が緩む。 コツは、おもいっきり!

偏差値

もしも、 この世から 偏差値や点数付けや順番付けや学歴が 廃止されたとしたら、、、   どんな勉強を どんな生活を どんな習い事を選択するだろう   子どもが不登校になったら 何を …

世界一美味しいカレーライス

朝からパソコンのトラブルに追われていた 在宅勤務って、こういう時に困ってしまう 自力でなんとかしなければならない 夕方までかかり、やっと解決した ほっとした 🍀🍀🍀 ずっと緊張状態が続いていたので、 …

いま、ここ

今朝、 3歳長女の爪を切っていたら、 小2長男が、 「自分で爪を切ってみたい」 と、言った。 上手に、 パチパチと 爪を切る姿を見て、 また1つ、 わたしの役目が終わったのだと とても寂しい そんな気 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます