どんぐり倶楽部 どんぐり倶楽部の学び ひとり言 ひとり言とかいろいろ

我が家の軸を決める⑥

投稿日:2018年6月4日 更新日:

それから、

どんぐりで、最上レベルの思考力がついたら、どんな子供になるんだろう。

どんなことを話してくれるんだろう。

どんな職業につくんだろう。

 

まだ見ぬ世界に、ワクワクするわけです。

 

どんぐりK先生に、言われたから、外遊びを積極的にさせている。

最初はそうだけれども、

取り入れたからには、私が選び、私の責任で、決めた時間にしたい。

 

本当に、

外遊びは我が子に必要なのだろうか。

我が子にとって楽しくワクワクする時間なのだろうか。

子供は幸せそうだろうか。

日々のストレスは解消されているだろうか。

そして、

私は、幸せな時間を過ごせているのだろうか。

 

子供の本当にうれしそうな顔が見れているので、

やっぱり、友達との外遊びは、最高に楽しい時間なんでしょうね。

 

外遊びの効果については、

・外遊びが高学年の学力につながってくる

・生きる力をつけられる

・自発的な行動でたくさんの脳を使っている

・全速力で追いかけっこなどで全身を使って運動している

・ストレス解消になっている

・友達との間合いなども含めてたくさんの学びがある

まだまだあるでしょう。

本当に素晴らしい時間です。

 

-どんぐり倶楽部, どんぐり倶楽部の学び, ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

トップ7

この夏は、勉強について、突き詰めて考えたり調べたりしてた。 佐藤ママや、花まるの高濱先生、中学受験の西村先生など、調べまくり、zoom受講もたくさんしました。 色々、調べた結果、 行き着いた先は、やっ …

映画「あん」

映画「あん」 樹木希林さん、最後の主演作です。   母学の河村京子先生は、映画で泣いたことがないらしいですが、 この映画で初めてウルウルなさったそうです。 昨日、 先生がメルマガに書かれてい …

ひとつの考え方

『子どもは、勉強嫌いで、怠け者で、嘘つき』ということを、とある有名な方がおっしゃっていたことを思い出した。 結構ショッキングなその言葉は、悪意を持ってではなく、子ども大好きな方で、このような心構えでい …

キッチンで算数など

料理は、算数であり、理科であり、社会であり、国語であり。毎日の実験であり、学びの宝庫です。 その具体例を書いてみますね。 🔷算数🔷 料理を通して、算数の体感覚を学べます🥰体感覚で身についているものは、 …

0mx47 6歳2か月長男(※どんぐりK先生評価掲載)

5月17日解答 <0mx47>のうさぎさんの れいぞうこの なかに きのうのよるまで にんじんが 17ほん ありました。ところが、きょうは 8ほんしか ありません。だれかが よるのうちに  …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

S