家族でおでかけ 家族で一緒に

①埼玉大stem教育センター講座

投稿日:2018年8月9日 更新日:

少し前に、
埼玉大stem教育センターの先生をお招きし、
プラダンロボット作成&プログラミング講座を開催しました。

幼稚園・小学校低学年、合わせて26組の親子
体調不良含めて、キャンセルが出なくて感動しました

魅力的な講座で、3時間という長丁場にも関わらず、子供たちも親も頑張ってました。
(うちの4歳次男は、グダグダ&何度も脱走していました。。)

『ゲームを作れるようになる。などの、プログラミングができるようになってほしいわけではない。その先の考え方を学んでほしいのです』
という言葉に、
私はこれを求めているんだと思いました。

講座の内容は、
プラスチックダンボールを切って、
車輪を作り
モーターをつけます。
電気をおくるための線を繋ぎます。
その線から、ハサミで銅線を出し、
繋ぎます。

プラダンの本体に、
車輪・プログラミング機械
をくっつけます。

プログラミング機械に
情報をインプットし、
動く。

といった流れでした。

*****************
子供達にとっては、
細かいことに気を付けながら、
プラダンを切ること
車輪をそれで作ることも
線からハサミで、銅線を出すことも
プログラミング機械に
情報をセットすることも
難しかったと思います。

6歳長男は、すごく手先が器用ですが、
何度も失敗し、
途中、
できないよーーと
半泣きになっていました。

埼玉大の先生は、
『難しかったと思います。でも、1から作ることの喜びをしってほしくて、あえて、レゴブロック等を使わなかったんです』
とおっしゃっていました。

つづく

 

-家族でおでかけ, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

カブトムシがやってきた

我が家にカブトムシ6匹が来ました。オス4匹とメス2匹。 オスの名前は、カブ太郎・カブ次郎・カブ三郎・カブ四郎だそうです。 メスの名前はもう一回聞いておきます。カブ子、カブ絵とかだと思う。せっかくうちに …

20170219長男お誕生日会

今日は、長男の5歳のお誕生日です。 嬉しい(*^-^*) やっと5歳、もう5歳。 周りのお友達が5歳なので、本人もすごく嬉しそうです。 午後からは長男次男とケーキ作り。24センチ型にスポンジケーキ。 …

③開成中高の折り紙展覧会

続きです   折り紙の魅力がわかる子は、 折り紙の構成を理解できる『立体に強い子』、 難解な部分も解読することの楽しさを感じられる『粘り強い子』、 長時間向き合うことができる『集中力のある子 …

先週のお花

先週に、お花屋さんに行きました。 こどもたちは、 菊狙い。   なぜなら、 前回、長男が購入した菊が 長持ちしてるから。   って、まだまだ、咲いています。 もう3週間くらいもって …

母の誕生日

今日は、私の母の誕生日だ。   母が生まれたから、 私が生まれ、 子どもたちが生まれた。   様々な奇跡が重なり、 母も私も子どもたちも 今、 ここに存在しているのだと思う。 &n …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます