ひとり言 ひとり言とかいろいろ

①幸せのあり方

投稿日:

月の表と裏があるように、

人にも、表と裏がある。

SNSの投稿や、

普段関わる人たちで、

幸せそうな人がいたとする。

でも、それは、見せかけの姿かもしれない。

幸せかということは、

本人にしか、本当のところはわからない。

これは、母学の河村京子先生に言われた言葉です。

 

その言葉を聞くまでは、

自分が沈んでいるときに、

SNSの幸せそうな投稿を読んでは

羨ましくて落ち込むこともありました。

 

でも、

その投稿は、月の表で、

多くの人は、

楽しくポジティブな面を

主に投稿してると気付いてからは、

例え、

自分が苦しみの渦中にあったとしても、

羨ましいというよりも、

「素敵なことがあってよかったね。」

と、心から、ほっこりとした気持ちになるようになりました。

 

相田みつをさんの名言

「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」

どのような渦中にあろうとも、

今の状況を

しあわせにするかどうかは、

自分次第だと感じる。

たくさんの苦しみの中でも、 

小さな幸せや楽しみはあるはずで、

その幸せな部分に、意識をフォーカスできるかどうか。

幸せな部分を大きくし、深く感じることができるかどうか、

それが、毎日の豊かさを作り出していくのではないかと思う。

つづく

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

④その習い事は必要?!(どんぐり倶楽部 朝子先生と面談)

前回の続きです・・ 前回は、家庭での言葉がけについて、書きました。 「質問形式」がおススメです。   そして、 習い事で、たくさんの経験をさせたいのよー というお気持ちも、すごくわかります。 …

みかん狩り

みかん狩りに行きました🍊 とても晴れた、気持ちのいい日でした。 私の父母とおじさんと我が家5人。 会うのは2月以来でしたので、私もとても嬉しかったです。 トマトみかんという、皮の表面がつるつるのみかん …

長男の信頼感

今週は、習い事の工作絵画教室がお休みだった。 6歳長男も4歳次男も それはそれは、がっくりしていた。 そして、我が家では、 カプラと折り紙と工作が、かなりの過熱モード たいてい、私は本を読んでいたりし …

④自分自身のことを、深く理解しよう!

『好き×得意』 は、子供の将来を考えるだけではなく、 今後の私自身の人生を 考えるきっかけにもなりました。   私は、 自分が良い!と信じたことに関して、 情報を発信することが大好きです。 …

新しい風を入れる

昨夜、フェイスブックのお弁当専用のサークルみたいなところに、初めて、長男のお弁当を紹介したんです。 うわっと、「いいね!」がついて、今もなお止まらずに、現在、606の「いいね!」がついています。コメン …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます