家族でおでかけ 家族で一緒に

成田ゆめ牧場

投稿日:

3連休は、成田ゆめ牧場へ

キャンプです。

 

家族だけでキャンプに行くのは2度目

さらに、家族だけで

キャンプでテントをたてるのは初めて

 

パパと、長男が、テント張りは頑張っていました。

とにかく、ハエが多くてびっくり!

食材をハエがつかないように必死でした。

 

区画された場所に、

ぎっしりとテント、テント、テント。

難民キャンプのようでした。

 

成田ゆめ牧場に行くも、

激こみで、

どこも長蛇の列。

 

しょっちゅう、

2歳長女が行方不明になるし。。

ぐだぐだになるし。

私は、ぐったりでした・・

 

そんな雰囲気からか、

子供を怒っている親の多いこと!

混んでるとイライラするよねー

とか思いながら、

そうなってはいけないなーと

感じました。

 

3連休は、キャンプサイトの費用も高いので、

行くならば、

普通の土日と思いました。

 

子供たちは、楽しかった様子で

よかったです。

 

 

-家族でおでかけ, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ズーラシア

母学特別レッスンで仲良くさせていただいているお友達家族と、ズーラシアに行きました。 我が家は、次男と長女と私の3人で参加。 次男も長女も、動物が大好き❤ 私は、ずっと行きたかったズーラシアに心踊ります …

チャリティーサンタ

チャリティーサンタ   サンタさんがいつ来るか、 ブラックサンタか 赤いサンタか、 子どもたちは、 ワクワク、ドキドキ💓   4歳次男なんぞは、 外を眺めていて、 『あっ!いま、サ …

ぷくぷくたこさん

パパと長男がつくったようです。 ぷくぷくたこさん。 珍しく買い物にいきました。 パパの会社バックを買いに♪あと、子供達の下着と幼稚園用ズボンとか。 たまたま通りかかったペットショップにて、犬を抱っこさ …

林明子原画展

林明子原画展へ行ってきました。 1人で、3人連れて。 平日でしたが、とても混んでいました。 原画って、とてもきれいで 絵本の印刷とはまた違った感動でした。 しかし、、 2歳長女と、4歳次男は飽きてしま …

③逗子旅行

JR東逗子駅~二子山~JR逗子駅 約9キロの道のりを 私と4歳次男で、 手を繋いで歩きました。   私は、意識して、速歩き。 私は息が上がってましたが、 次男は、余裕で、 難なくついてきまし …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます