その他作品 積木・工作

6歳長男 運動能力テスト

投稿日:2018年9月28日 更新日:

小1長男、

上体起こし

偏差値72.5🤣

 

小学校の体力運動能力テスト

 

1学期にやったんですが、

最近、結果が返ってきて。

こんなとこに、得意分野が。。

と、爆笑🤣

 

長男に、

『上体起こしって、なあに?やってみて』

とお願いしたら、

腹筋をひっしに、、

真っ赤な顔してやってました。

 

まだまだ、素直でかわいい💕

面白ろすぎて、動画撮影しちゃいました。

 

ちなみに、

ソフトボール投げ

偏差値41.8🤣

 

ボール投げはやらないと、できないよねーー

 

かなり悔しかったらしく、

来年に向けて、

練習するそうです。

 

でも、総合評価は、A判定なんだよー。

上体起こしと、握力と、50m走たちが、苦手科目をカバーしてくださった様子✨

 

50m走、偏差値70近くで、運動会のリレー選手になれなかったの。

ツワモノが多い!

 

『2年生になったら、リレーの選手だから』と断言してたから、何か手ごたえがあるのかな。

 

目をキラキラさせて、

キリッと宣言するのカッコイイね。

前向きな気持ち、素敵だわ

まあ、ガンバレ!

 

運動でも、偏差値かーー

勉強でも、偏差値かーー

 

他者との比較で、

自分の立ち位置を知る。

ちょっと、モヤモヤ

 

これから、偏差値ワールドだね。

-その他作品, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

③自由研究の表彰式

長男は、 小学校のクラス担任にも褒められたらしく、 相当、嬉しかったみたい。   来年の自由研究に向けて、 やる気満々です。 もう、はじめるそう。   全国レベルのコンクールで、 …

20170128積木作品

      次男作品。 1番上は、四階建てのおうちみたい。 真ん中は、船? 1番下は、おうちかな? 今日も楽しそうに、颯爽と、積木作品作っていました。 1番上の作品見て。 …

3歳次男 レゴ

3歳次男と2歳長女は、今日は、終日、一時保育でした。 次男の作品だそうです。 保育士の方が、「素晴らしい創造力!びっくりしたわーー♪」 と、話してくださいました。 次男に関しては、そのように誉められた …

(工作)自動販売機

  長男と自動販売機を作りました。 う〇ちを選ぶと、ポロリと、自動販売機から、う〇ちが出てきます。長男と次男、大爆笑♪ なかに、ボールやおもちゃなど、いろいろなものを入れては、ボタンを押して …

4歳次男 ニキーチンの模様作り

4歳次男もニキーチン積木が大好きです。 今回は、16個の積木に挑戦。 次男「ママー・・できないよ。むずかしいよ。。」 私「そう?次男くんはできると思うな」 次男「できないよ・・」 私「ママはね、次男く …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます