ひとり言 ひとり言とかいろいろ ママの学び

映画「あん」

投稿日:

映画「あん」

樹木希林さん、最後の主演作です。

 

母学の河村京子先生は、映画で泣いたことがないらしいですが、

この映画で初めてウルウルなさったそうです。

昨日、

先生がメルマガに書かれていて、

ものすごーーく気になりました。

 

私は、

ほぼほぼ24時間子供と一緒の生活で、

映画を見る時間的余裕はないのですが、

 

映画の予告を見て、

とてもみたくなりました。

 

特報で樹木希林さんのコメントを聞いて、

さらにみたくなりました。

 

2015年5月公開の映画なのですね

 

樹木希林さんと、お孫さんの内田伽羅さんの共演もみたいです。

 

内田也哉子さんが、おっしゃっていた

樹木希林さんの言葉

『おごらず、他人と比べず、面白がって平気に生きればいい』

心に染み入ります。

 

もうほとんどの映画館では終わっていますが、

レンタルできるようです。

原作も読んでみたいです。

 

 

 

 

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び

執筆者:


コメントを残す

関連記事

夏休み

今日から夏休みなのだ。 昨日、上2人が宿題をもってかえってきた。 次男は、そんなにないが、 長男の方が多いーーー 多すぎでしょう💦 わたしは、 夜中3時までかけて、夏休みの計画をたてた。 宿題の取り敢 …

寄り添うことにコミットした実験

そして、ふたつめ。 母学特別レッスン内 『寄り添うことにコミットした実験』 のグループを立ち上げました。   いろいろ、思うことがありまして・・・   6歳長男、お友達とトラブルが …

母のストレスを零に

↑先日のお料理教室で配布された小松菜カップケーキ。 今日は、チャイルドマインダーの方に子供3人を預け、大人だけの時間をいただきました。 いつ以来だろう。。大人だけで会話するなんて。随分とリフレッシュで …

4歳次男 けが②

4歳次男が、上唇を怪我をしまして。 いつも元気な次男が、 弱っているわけなんです。   上唇は、大きく腫れていて、 とても痛そう。。   歯科医師には、 柔らかいものを食べさせてね …

荀子の言葉

我が家の優先順位は、 1.睡眠 2.外遊び 3.どんぐりの問題 4.宿題 です。   宿題が多い! 一年生、こんなに勉強する必要があるの? と、悶々とした毎日を送っています。   …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます