私は、日経DUAL会員です。
このような記事があった
「生きる力」
は、いろいろなところで聞く。
しかし、率直に、
「死なない力」
と表記されているのを見るのは初めてだ
この言葉を目にした時、
ドキッとした。
いつだって、
切に願い、
恐怖し、
そうならないために、
母はいつだって、360度神経を張り巡らせ、
全身全霊で
幼い子供たちを守っている。
つづく
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
私は、日経DUAL会員です。
このような記事があった
「生きる力」
は、いろいろなところで聞く。
しかし、率直に、
「死なない力」
と表記されているのを見るのは初めてだ
この言葉を目にした時、
ドキッとした。
いつだって、
切に願い、
恐怖し、
そうならないために、
母はいつだって、360度神経を張り巡らせ、
全身全霊で
幼い子供たちを守っている。
つづく
執筆者:ままのちゃん
関連記事
小2長男が、今日も、 「アイデアが溢れて仕方ないんだ」 と言いながら帰宅した。 彼はいつもそうだ。 「アイデアが溢れて仕方ない ママ、どうしたら良い?」 と頻繁に口にする。 わたしはスケッチブックと鉛 …