ひとり言 ひとり言とかいろいろ

エネルギーチャージ

投稿日:

母学の特別レッスンの仲間が、

大阪からいらしたので、

彼女を囲む会に参加しました💕 

全部で、7人。

 

とてもお会いしたかった方でしたので、

何日も前から

楽しみで楽しみで💕

 

まず、

皆さまの手土産に

度肝を抜かれました。

 

手作りだらけ💕

 

そして、

そのレベルの高さにびっくり‼️

 

シンガポールに行かれた方が、

現地の食事を再現してくざさったり、

(このご飯が、マジで、美味しかったです)

重ね煮の先生がお2人いらして、

レモンケーキやおかずの美味しいこと‼️

 

にんじんサラダも大好きな味❤️

 

どこのデパ地下ですか?

といった美味しさ💕

 

手作りパンや、チョコクランチも

美味しくて、

ディズニーのチョコクランチを

思い出しました💕

 

大阪の方のお土産の

ブランデーしっとりなケーキも

癖になるおいしさで💕

 

もちろん、

レベルの高い会話がなされました。

みんな、すごいからね。

 

いろんなことを

極めてるメンバーばかりで、

軸がしっかりしていて、

話をしていて、

たくさんの学びを頂戴しました。

 

メモ、メモしましたよーー

『紅茶と子育ては一緒』

知れば知るほど、紅茶を味わえるようになるし、美味しくないものの選別もできるようになる。子育ても知れば知るほど、軸ができて、取捨選択できるようになる。

といった内容だったかな⁉️

 

『頑張っているから、大変だし、イライラする。頑張ってる自分をほめよう』

3人目、楽だよと周りから言われてきたけど、ちっとも楽じゃない。テレビ見せて、お菓子適当に与えてると、楽かもしれないけど、そんなことをせずに、真剣に向き合ってるから、大変なんだよ。イライラだってするんだよ。部屋だって散らかるしね。

そーだよね‼️頑張ってるからだよね‼️

わたし、頑張ってる‼️

と、ウンウン‼️

 

三人のお子さんがいる方のご飯。

手巻き寿司多いよーー

に、わたしも、それにする!

と思ったり。

 

いろんなお話が

大変ためになりました

 

母学特別レッスンで、

出会った仲間は、一生の宝物です。

今や、150人くらいいるらしい‼️

全国、海外にも、仲間がいます。

 

これから先も、

たくさんの仲間に、会えるのが楽しみです💕

わたし、会うと、めちゃ毒舌キャラなんですよーー

ぶっちゃけ話をしつつ、

昨日も、本音トークに花を咲かせました💕

たくさん笑いました🤣

楽しかったな💕

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

4歳次男 お誕生日

次男が、4歳になりました。   お誕生日当日は、紅茶のロールケーキを焼きました。   ふわふわに、初めて成功! 美味しかったです♪       この日 …

朝ごはんの時間

①あいうべ体操10回②いただきます③パパの挨拶④天気予報⑤予定⑥給食の献立⑦新聞ネタ日経一面(パパ担当)毎日一面(わたし担当)毎小一面(小4長男担当)毎小6才からのニュース(小2次男担当)⑧今日の楽し …

学校見学会予約

小5長男は中学受験生 そろそろ、学校見学会を予約しなくちゃと思って、ママ友に相談したら 予約して、どんどん見に行っているとのこと 学校見学会の予約は、数分で埋まる世界なこと 予約のやり方も含めて、教え …

偏差値

もしも、 この世から 偏差値や点数付けや順番付けや学歴が 廃止されたとしたら、、、   どんな勉強を どんな生活を どんな習い事を選択するだろう   子どもが不登校になったら 何を …

小1次男 勉強する意味

小1次男が、『早く大人になりたいなー』と叫んだ なんで?と聞くと、 『たくさんお金を使いたいから‼️』 😂笑っお金使うには、お金稼がないと。わかる⁉️ 『うん‼️』 たくさんお金稼ぐには、脳みそたくさ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます