わたしの、良いところ
母学の仲間が書いてくれた内容
オットが見たら、
えっ⁉️
どこが⁉️
と、なりそうですが、、笑
見る人によって、
その人の印象は変わるよね。
ある人にとっては、
積極的な人に見えても
ある人にとっては、
内向的な人に見えたり
それもまた、
面白い気づきだと思います。
良いところを書きだそうとすると
脳内は、
良いところを探そうと
シフトしていきます。
知らぬ間に、
良好な関係に変わります。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年11月23日 更新日:
わたしの、良いところ
母学の仲間が書いてくれた内容
オットが見たら、
えっ⁉️
どこが⁉️
と、なりそうですが、、笑
見る人によって、
その人の印象は変わるよね。
ある人にとっては、
積極的な人に見えても
ある人にとっては、
内向的な人に見えたり
それもまた、
面白い気づきだと思います。
良いところを書きだそうとすると
脳内は、
良いところを探そうと
シフトしていきます。
知らぬ間に、
良好な関係に変わります。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
みかん狩りに行きました🍊 とても晴れた、気持ちのいい日でした。 私の父母とおじさんと我が家5人。 会うのは2月以来でしたので、私もとても嬉しかったです。 トマトみかんという、皮の表面がつるつるのみかん …
ここ数日、わたくし、体調を崩しております。 近所のママ友に、おはなししたら、玄関先に、大きな大きなスイカまるごとと、子どもたちへのお菓子が置いてあって、びっくり 大きすぎて、冷蔵庫に入らないので、キッ …
母学特別レッスン内 寄り添いコミット実験。 この実験を通して、 私の今までの考えや 子どもとの向き合い方が 少しづつ 変わっていくのを感じる。 寄り添おうと すればするほどに、 子どもたちは、 私に甘 …