「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
2018/11/11 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
《家事力アッププロジェクトの宿題》 家具の寸法を平面図に落とし込む作業中。 えーーーっと。。 サンスケ(三角スケール)のメモリが見えない。。 という事実に、愕然。。 来年、職場復帰したら …
-
2018/11/10 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 道をたくさん覚えるには、 たくさん迷うこと。 迷子になること。 いろいろな道を知った方がよい。 いろんな道を通る。 回り道する。 最短距離を最短時間で …
-
2018/11/09 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 生活習慣
小1長男が、宿題に結構な時間がかかるんです。 ゆっくりゆっくり書いてるんです。 ゆっくりゆっくり解いているんです。 私は、公園に行きたいし、他のことをやりたいし、早く寝たいし、イライラし …
-
2018/11/08 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 できるとわかるはどちらが大切か? できる<わかる が大切とのことです。 公文(算数)とそろばんはよくないとおっしゃっていました。 公文は、学校の勉強を …
-
2018/11/07 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 勉強は4つある。 ・易しくて面白い問題 ・易しくて面白くない問題 ・難しくて面白い問題 ・難しくて面白くない問題 面白い問題だけやれば良い。 (勉強全般なのか、算数 …
-
2018/11/06 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 低学年のうちは、 没頭できるなにかに出会わせることが大切 とのこと 例:「算数の勉強をしなさい!」などと、絵を好きなこの邪魔をする →絵を描かなくなる →無気力な子 …
-
2018/11/05 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
宮本哲也先生の講演会で、 おススメされていた、漢字辞典 下村式 小学漢字学習辞典 宿題などでも、ただ10個書いて覚えるとかではなくて、 漢字の成り立ちが書かれていたりするので、 こちらを …
-
2018/11/04 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会へ行きました。 よかったですよ。 行ってよかったと思ったのは、 特に、これを知れたこと。 ★好きな勉強に没頭し、行き詰ったら、寝る。 →わ …
-
2018/11/03 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
母学特別レッスン内の秘密のグループ 『寄り添うことにコミットした実験グループ』 70人弱のメンバーが在籍しています。 徹底的に、 子どもとの寄り添い軸を作り上げたいメンバーには、 その日 …
-
2018/11/02 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ
我が家の優先順位は、 1.睡眠 2.外遊び 3.どんぐりの問題 4.宿題 です。 宿題が多い! 一年生、こんなに勉強する必要があるの? と、悶々とした毎日を送っています。 …