家族でおでかけ 家族で一緒に 生活習慣

チャリティーサンタ

投稿日:

チャリティーサンタ

 

サンタさんがいつ来るか、

ブラックサンタか

赤いサンタか、

子どもたちは、

ワクワク、ドキドキ💓

 

4歳次男なんぞは、

外を眺めていて、

『あっ!いま、サンタさんがトナカイに乗っているのが見えた!赤いサンタさんだったよ!よかったー!』

と、ファンタジーな世界に。

みんな、この言葉に

ホッとした様子でした。

 

19時ころに、

ピンポーン

と、

我が家に、サンタクロースがやってきました。

お菓子の長靴をそれぞれに。

あと、シャンメリー。

メインは、

トランポリン!!

 

小1長男は、

お菓子を受け取った途端に、

ものすごく

がっかりした表情😞

 

トランポリンを見て、

はしゃいでいました。

 

これから組み立てが始まります。

 

トランポリンで鍛えて、

冬の運動不足を

親子で解消したいと思います💪

耐荷重100キロくらいだったかな?

まだまだ、大丈夫🙆‍♀️

 

来年は、どんなクリスマスになるかな。

たくさんの子どもたちが、

幸せな気持ちでいますように。。

-家族でおでかけ, 家族で一緒に, 生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

今日も良い1日になる

今朝は、小1次男と年中長女と家を出た。 次男に、 『今朝は早起きして、たくさん本を読めたね。良い朝だったね。今日も良い一日になるよ!いってらっしゃい』 と大きな声で伝えた。 はにかんで、とても嬉しそう …

4歳次男 ピアノ

4歳次男は、ピアノを習っています。 私は気まぐれで練習に付き合います。。。 というか、ほとんど付き合わないのです💦 ゴメン💦 よって、 次男のほぼ毎晩のバッドニュース、グッドニュース。 「バッドニュー …

散髪

6歳長男と4歳次男の髪を切った。 3歳長女は、七五三のために伸ばしてます。   散髪は私の仕事だ。   浴室にシートを敷き、 ビニールを体に巻いて、 パナソニックのバリカンで、 一 …

年中長女と言葉あそび

【今朝のおあそび】4歳の長女。保育園までの道のりで、道中にある、丸と三角と四角と長四角を2人でたくさん見つけたよ🥰 そのあとの会話 『スーパーでまた、パンを買ってねー』と長女が、いうから、⭐️どんなパ …

ぷくぷくたこさん

パパと長男がつくったようです。 ぷくぷくたこさん。 珍しく買い物にいきました。 パパの会社バックを買いに♪あと、子供達の下着と幼稚園用ズボンとか。 たまたま通りかかったペットショップにて、犬を抱っこさ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年12月
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます