生活習慣

4/8登園分

投稿日:2019年4月9日 更新日:

慣らし保育終了。

5歳児クラス(年長)次男
3歳児クラス(年少)長女

⭐️⭐️⭐️

月曜日登園。

3歳長女をお迎えに行くと、
お友達に帰り支度を邪魔されたらしく、
めちゃくちゃキレてました。
地団駄ふんで、
口から火が出そうな勢いで威嚇💧
先生に穏やかになだめられてました。

5歳次男は、
にこやかモード。
帰り支度をしていると、
女子5人くらいがゾロゾロ出てきて、
バイバーイ
と見送ってくれました。
次男は、変顔したりして、
女子たちを大笑いさせてました。
ひっくり返って笑っている子もいました。

次男、相変わらずのモテぶり。
幼稚園では帰りの会で、
女子がしな垂れかかっていたこともありました。
ガン見するも、2人の世界🤣

次男は、赤ちゃんの頃から、
どこから見ても男子顔ですが、
昨日、人生はじめて
『女の子?』
て聞かれました🤣
こういうときのフォローに困る。

保育園は楽しいらしく、
毎晩のバッドニュース、グッドニュースでは、
ニコニコ顔で報告してくれます。

よかったよかった💗

⭐️⭐️⭐️
長男は、新2年生

一番仲良しの友達とは離れてしまい、しょんぼり顔。バッドニュースがそれでした。

でも、
同じクラスになった情報通のママ友いわく、
担任もクラスメイトも当たりとのこと。

そうなんだーということで、

良い1年になりますように

-生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

5歳3歳と、ママも! こども手帳の導入

母学特別レッスンのワークに、 「毎日3つの目標を決める」 「1週間1つのことをやり切る」(親は、1か月) というのがあります。     今までは、 家族分のカレンダーを壁に1枚づつ …

工作コーナー

我が家には、工作コーナーがあります。 工作コーナー(棚)には、 色紙、画用紙、折り紙、ひも、シール、などなど クレヨン、ペン、色鉛筆、鉛筆、のり、セロテープ、養生テープなどなど 2歳長女も、自由に取り …

2歳長女 平熱

2歳長女、平熱になりました。 平熱にさがったあとも、抗生剤は飲んでましたが、 元気いっぱいになりました♪ 1週間、39度以上が続くという経験がなかったので、 悶々とした日々でした。 最終的には、 大き …

6歳長男 5時半起床の理由

6歳長男の5時半起床の理由です。 5時半:起床 6時:マラソン(3日に1回は、どんぐり倶楽部の問題) 6時45分:お仕事(パパの靴磨き・布団をあげる) 7時:朝食 7時半:学校へ行く準備 こんな流れで …

20170209 トイレ掃除

写真は、次男と長女が喜々として出しまくってた箱ティッシュ。。 長男は、毎日3つの目標をたてています。目標が達成したら、カレンダーのその日に花丸をつけます。 3つの目標の中にトイレ掃除が必ず入っています …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2019年4月
« 3月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます