その他作品

小1次男 賞状をもらう

投稿日:

夏休みの子どもたちは、生産的活動三昧だ。

紙粘土でドラえもんや飛行機を作ったり、

積み木で遊んだり、

工作したり、

お料理したり、

LaQしたり。

子どもだけでボードゲームやトランプしたり。

ルービックキューブ で6面そろえたり

あと、読書に没頭。

普段は、学校や学童で、自宅にいることが少ないので、のびのびと、生き生きと、何かを作り続けてる。

小3長男と小1次男はとても仲が良い。

子犬がじゃれ合うみたいに、くっついて、キャッキャ楽しそうだ。

長男のどこが好きなの?

と次男に聞いたら、

すごいのを作ってくれるとこ。

とのこと。

長男は、大作をささっと作って、次男にもよくプレゼントしてる。

手先の器用な優しい兄でよかったねー

そんな次男は、

学童にて、塗り絵で、賞状をもらってきました。

みんなからの投票で、

🌟ユニークで賞

🌟すばらしかったで賞

の2つの賞をもらったと、とても興奮しながら話してくれました🥰

よかったね🥰

-その他作品

執筆者:


コメントを残す

関連記事

子供講座ー親子でニキーチン積木作り

子供講座ー親子でニキーチン積木作り。 約10組の親子に作っていただきました。(3日間開催しました) その後も興味をもっていただけた方がいらっしゃいましたので、今後開催するとしたら、親だけにお伝えする予 …

20170301生産活動

長男が体調崩しまして、今日は公園は行かずに自宅遊び。 葡萄を購入したので、恒例の見当遊び。長男は30個、私は40個。数えていくうちに、40個が近いと感じた長男は、『やっぱり、42個!』と修正。そんな感 …

④刃物(6歳長男 小刀)

クラスでは、長男だけが小刀で削っているらしいです。(長男談) それが、本人は誇らしげです。 「頭良くなるなら、小刀で削りたい」 と言っています。 ガタガタも気にならない様子。   不便なもの …

20170207お砂場にて

長男作品。 もうすぐ、待ちに待った長男のお誕生日。 お砂場にて、ケーキにろうそく5本だそうです。 周りのお友達は、ほとんど5歳だものね。 楽しみで仕方ないようです(*^-^*) 今年は七五三。 私も楽 …

4歳2か月次男 お絵かき

たまには、 4歳2か月次男のお絵かき。 いつも、長男のどんぐりを見ては、 「やりたいのよぅーーー。次男くんも、どんぐりやりたいの」 と言っていて、わたしの隣で、お絵かきをしていた次男。 (※長女と殴り …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2020年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます