ひとり言とかいろいろ

働く母

投稿日:

週末が楽しかったので、週明けに思わず、

『はあーー。。仕事したくない。。』

と、子どもたちの前で言ってしまった。

子どもたちは、

シーーンと、わたしを見つめる。

年中長女が、ポツリと

『ママはたくさん働いてるのに、なんでお金ないの?パパは働いててお金持ちなのに。』

と不思議そうに聞いてきた。

子どもたちの目にうつる母は、

働けど、働けど、楽にならない母

そんな姿にうつっていたのか。笑

毎年の七夕で、

子どもの誰かが、

宝くじが当たりますように

お金持ちになれますように

と書く子がいて。

これは、母の姿からきてるのか?と、その時に気づいたのだった。

こんな母の姿をみていては、

将来への希望や、働くことの楽しみなど、生まれてこないね。

と、思いつつ、、

『仕事したくないと言ったのは、ママには難しい内容で、わからないことが多くてね、、これをやり遂げられたら、ママはたくさん成長する気がする』

と話してみた。

勉強と同じね。わからないことが多いと動きが鈍る。わかることや、スムーズにできることはスイスイなのに。勉強のできない子の気持ちがよくわかる😂

仕事は、楽しいばかりではない。したくない仕事も、仕事はするもの。困難を乗り越えるもの。という学びだけは、母の姿から伝えられるのかも。

🌟🌟🌟

ママがお金がないことについては、、笑

店であれ買って!が出た時に、

『パパがお金持ちだから、パパに言って!』

と、ついその場の逃げで言ってしまうのが、ダメだったね。。

反省。。

ここ、しっかりと向き合わねば

色々と、

仕事に対する姿勢や、お金について、自分というものをちゃんと考えなくちゃーと思った今週でした。

仕事でつらくとも、仕事以外でわくわくした姿を伝えられたら、子どもは大人になりたいと思うのだろうか。

大半の時間を割く仕事をワクワクした姿で過ごしているのをみて、子どもは大人になりたいと思うのだろうか。

それぞれの子によって、受け取り方は違うだろうけど。

仕事がきつい時は、特に、

日常でのワクワクは見つけるようにしたいと思った。

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

みかん狩り

みかん狩りに行きました🍊 とても晴れた、気持ちのいい日でした。 私の父母とおじさんと我が家5人。 会うのは2月以来でしたので、私もとても嬉しかったです。 トマトみかんという、皮の表面がつるつるのみかん …

③死なない力

日経DUALの記事 子ども達に一番身につけてほしいのは、死なない力だ   私の父は、安全に関して、 とにかく厳しい。   幼稚園時代から、 いつもいつも、道路をわたるたびに、 『大 …

語彙量の伸ばし方①

日曜日に、 ママ友2人と、石田勝紀先生のママカフェに参加してきました。 【テーマ】 「小学生の勉強法~スケジュール、勉強の仕方、記憶術など」 かなり、ためになりましたね。。 特に、 家庭で話されている …

お弁当ありがとう

長男が年中さんお弁当最終日に、このようなお手紙を持ってきました。 「まいにち おべんとうを つくってくれて ありがとう。はんばーぐがいちばん おいしかったよ!! 長男より」 ありがとうの言葉とともに♪ …

小2長男のピザ

小2長男が始業式から帰宅 すると 「お昼ご飯作ってあげるよーーー できたら呼ぶから、お仕事頑張って。」 という。 ピザを作ってくれた。 シンプルだけど、温かな特別なピザ🍕 こんな日がくるなんて。 とい …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2020年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます