小3長男、またまた折り紙ブーム
今回は、この本より

起床後に、すぐに開いて折り始め、
隙間時間に、ひたすら折り続けてます。

右の3つは、長男が自分で考えて作った作品。
ほかにも、あったと思う。。また、写真撮ってアップしたいと思います。
1つの作品に、2時間かけたりもしてました。
年中の夏休みに、100機以上の紙飛行機を折っていたころが懐かしいです。あれから、4年。。あっという間でした。
高学年になったら、どんな作品作るんだろ。また楽しみができました。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
小3長男、またまた折り紙ブーム
今回は、この本より
起床後に、すぐに開いて折り始め、
隙間時間に、ひたすら折り続けてます。
右の3つは、長男が自分で考えて作った作品。
ほかにも、あったと思う。。また、写真撮ってアップしたいと思います。
1つの作品に、2時間かけたりもしてました。
年中の夏休みに、100機以上の紙飛行機を折っていたころが懐かしいです。あれから、4年。。あっという間でした。
高学年になったら、どんな作品作るんだろ。また楽しみができました。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
小さな兜。長男作。 部屋のあちこちに散らばってる。 ごみかと思って拾いあげると、兜だったり。 私も折り紙が好きだったけど、幼少期がピークで、そのあとはだんだんとしなくなった気がする。 長男は今も折り紙 …
幼稚園で制作したという5種類の七夕飾りを、長男に教わりました。 天の川ー一番右 提灯ー一番上 くすだまー提灯の下 ダイヤつなぎー真ん中下 貝つなぎー左側 他にも、星を折り紙で作りました。 長男に早く教 …
6歳長男が、卒園です。 大好きな担任の先生にプレゼントを作りました。 前日の姿↓ ゆきだるまが、あやめの花をもっています。 そして、お手紙も、 頑張って書きました。 2時間くらいかかっていました。 そ …