小3長男、またまた折り紙ブーム
今回は、この本より

起床後に、すぐに開いて折り始め、
隙間時間に、ひたすら折り続けてます。

右の3つは、長男が自分で考えて作った作品。
ほかにも、あったと思う。。また、写真撮ってアップしたいと思います。
1つの作品に、2時間かけたりもしてました。
年中の夏休みに、100機以上の紙飛行機を折っていたころが懐かしいです。あれから、4年。。あっという間でした。
高学年になったら、どんな作品作るんだろ。また楽しみができました。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
小3長男、またまた折り紙ブーム
今回は、この本より
起床後に、すぐに開いて折り始め、
隙間時間に、ひたすら折り続けてます。
右の3つは、長男が自分で考えて作った作品。
ほかにも、あったと思う。。また、写真撮ってアップしたいと思います。
1つの作品に、2時間かけたりもしてました。
年中の夏休みに、100機以上の紙飛行機を折っていたころが懐かしいです。あれから、4年。。あっという間でした。
高学年になったら、どんな作品作るんだろ。また楽しみができました。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
長男が、ぬいぐるみの帽子を作りました。 折り紙にて♪ 次男と長女が大好きなぬいぐるみ。 いつも抱っこして寝ています。 下二人は大喜び! このまま抱っこして寝ていました。 帽子の飾りは取れて、散らばって …
ぱいろっとになれますように。 文字は読めるけれども、書けないです。でも、幼稚園の飾りつけ用に書かなければならないということで、あいうえおの本を見ながら、鉛筆で下書きして、私に確認して、やっとの思いで書 …
左は、 正20面体スケルトン 右は、 正12面体スケルトン 折り紙は、30枚づつ使いました。 長男が自ら、年長のお友達に、 「どっちが強いと思う?」と質問。 大きい方かな? との答えに、 「違うよ。三 …