【年長長女とおパパの朝】2022.01.24.
朝の保育園への送りは
おパパの役目
自宅からトコトコ歩いて
30分くらいかけて
保育園へ行っている
長女は、途中、
立ち止まったりして、
なかなか歩みが遅い
おパパは
色々な策を考えて、
長女を楽しく進ませようとする
『桃が流れてきたよ!』
『桃をすくって、どんぶらこ!
どんぶらどんぶらどんぶらこ!』
と、両手を繋ぎ、
2人向かい合って、
横向きにスキップしたり
おすもうさんどすこい
と押し合いながら進んだり
宇宙人がきたーと言ったり
長女に求められるまま
大音量で一緒に歌を歌ったり
(おパパはスーツ着てる時も多く、
混んでる駅前で、
えっという顔をされるらしい)
その光景を思い浮かべると
おかしくて仕方ない
多くのサラリーマンが急ぎ足で進む中、
そこには、
温かくほのぼのとした空気が
流れているんだろうと思う。
長女は、おパパが大好きだ
保育園もあと2ヶ月
1番寂しがってるのは
おパパな気がします。
写真は、今日の空
