ひとり言とかいろいろ

【動かないの対応】2022.5.31.

投稿日:

『ママはなんで、

何もしない子に優しくするの?💢

1長女が、

怒りモード全開で、つっかかってきた😂

お手伝いをしない

3次男への怒りが爆発したようだ。

そんな長女へ即席回答

『なるほど❣️納得いかないのね。

まず、ママの中で、家族はいるだけで良いの。

生まれてきてくれて、ありがとうと

いつも思ってるの。

そこがまず、土台としてあるのね。

そして、動かないのは、

動けないのかもしれない。

動けるだけの元気がないのかもしれない。

そこに、ちょっと元気をわたすのが、

ママの役目だと思ってるの。

だから、動かない子に、優しくしてるの。』

と、伝えたら、小1長女は大満足してました

天使のナースみたい😂

子どもにイライラしたら、最近は

『ナース、ナース、ナース』

と、つぶやいてる😂

🍀🍀🍀

実際は、

3次男は、動けないのではなく、

やりたくないことは、絶対にやらない。

お調子者

そこで、動きたくなるように

たくさんぎゅーするの

過去のことをたくさんほめる

たくさん大好きと伝える

すると、

しょうがないなーー

ママのために動くか!

と、なること多い

やらない子には、たくさんの愛を❤️

やった子にも、たくさんの愛を❤️

結局、どんな行動してても、

たくさんの愛を❤️

それができるためには、

わたし自身が、満たされる必要ある

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ベイクドアラスカと積木

私が、母学コーチ集会に出席している中、 パパと子供たち(6歳4歳2歳)は、自宅で生産活動。 会議中に、続々とLINEに送られてくる、子供たちの写真に、すごいなぁと感じました。 ☆子供たちとご飯作り ☆ …

③自分自身のことを、深く理解しよう!

≪印象にのこったことです。≫ ・自分を知ると、自分を出せるようになる →プレゼンテーション能力が高まる →自分らしい選択ができるようになる   ・自己理解は、自分を知るということ →子供に、 …

①母の自己肯定感

7月の母学特別レッスン、寺子屋にて。 河村京子先生とお話をたくさんしました。 「ままのさんは、こんなにすごい育児をされているのに、 すごく謙虚ですよね。 それは、なぜかしら?」 もっと、胸を張っていい …

Jr.算数オリンピックfinal

小5長男、Jr.算数オリンピックfinal(決勝戦)に出場しました。 算数オリンピック ↓ https://www.sansu-olympic.gr.jp 小4の時も通過したのですが、去年の決勝戦は、 …

no image

沖縄旅行1日目

※後ほど、追記と写真掲載など行う予定。 沖縄旅行(本島)に、8/7~8/18まで行ってきました。 ひたすら、晴れの天候に恵まれました。 これから、12日間にわたっての行動したことをつづっていこうと思い …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年5月
« 1月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます