ひとり言とかいろいろ

沖縄旅行4日目

投稿日:2022年8月18日 更新日:

※後ほど、追記と写真掲載など行う予定

【4日目 8/10】

トレーラーハウスで、冷蔵つかず、寝不足でぐったりの朝・・・

巡回していた掃除のおじさんが、みてくれて、一時的についたが、これは壊れているとおっしゃっていた(冷房は、万座ビーチから帰宅したら、またつかなくなっていたが、私が、おもいっきり、ブレーカーをバキッとしたら、ついた。そののちは快適になり、夜も快適に眠れました)

朝食は、(思い出して、後ほど記載)

💎万座ビーチへ

子ども達が、万座ビーチのアクティビティである、アスレチックをやりたいというので(海に浮いている滑り台など)行きました。

駐車場も高いの4000円?3000円?・・数千円しました。後日、様々なビーチへ行きましたが、駐車料金を払ったのは、ここだけでした。

アスレチックがオープンになるまで、子どもたちは、大興奮でおパパと大はしゃぎ。魚がいたと、また大興奮でした。

私は寝不足もあり、体調がすぐれず、ひたすら、砂浜のパラソルの下で昼寝したり、大きなかき氷を食べたり、のんびりとした時間を過ごしました。

昼ご飯は、万座ビーチ内に1件しかないカフェにて、ホットドックとポテト

💎トレーラーハウスで夕飯はバーベキュー

スーパーへ行って食材を購入し、バーベキュー

花火も購入して、子どもたちは手持ち花火をしていました。

残波岬の方の海上花火も上がってて(昨日かな?この日かな?)すごくお得な気分でした。

💎コインランドリー

洗濯。この旅は、コインランドリーのガスの乾燥機に魅せられ、毎日のように洗濯してました。ガスだと30分で乾くのね。うちは電気なので7時間でしわしわに乾燥なの。ガスの乾燥機ほしい。しかも大型の。。。と思いました。これからは、近所のコインランドリーに通おうと思います。布団とかね。

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【中学受験】 2022.6.14.

小3次男が、絶対に中学受験する!と言う 絶対に、獣医になりたいから! とのこと。 でも、私からみて、勉強好きに見えないわけです。 中学受験は、小4から、まあまあ量もあって、勉強好きの長男も軌道にのるま …

2歳長女 また発熱

2歳長女が、また発熱しまして。 39.8度。 なかなか下がらないですね・・   兄たちがいるときは、一緒に遊んでいて、 高熱であることを忘れてしまいます。 (4歳次男と、相変わらず、喧嘩もし …

20170218ごはん作り

子供達はパパにみてもらって、集中して、来週の夕飯を一気に作りました。 コンロ2つ、電子レンジ、ボールで乾物を戻すを同時進行で、2時間くらいかかったかも。 料理苦手な私としては、手際よく頑張りました(^ …

集中力のつけ方

帰宅するなり、読書する小1長男。 小学生に上がって、 急に、難しい本を読むようになった✨ 隙間時間を狙って、本ばかり読みあさる。 今日は台風なので、外遊びは中止。 これから、 おやつ食べて、 プール行 …

出る杭は打たれる

母学の河村京子先生との話。 『出る杭は打たれる』   子どもたちに、 出る杭は打たれるが、 (嫌われることもあるかもしれない) 人のためになることをする人になってほしいか、   出 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年8月
« 7月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

S