うーちゃんのおうちあそび
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2017年7月19日
-
執筆者:ままのちゃん
関連記事
TOKYO FM 少年合唱団コンサート定期演奏会
第一生命ホールで、『TOKYO FM 少年合唱団定期演奏会』がありました。 小学生の男児だけで構成された合唱団で、 ピアノも指揮者も、一流だそうです。 (小6まで在籍していたので、海外のように、声変わ …
6歳長男 カブトムシ作品
6歳長男が折り紙。 数ヶ月ぶりなのに、 レベルが上がってるのは、不思議✨ この、カブトムシは、難しいぞ💪 空間認知能力⁉️ 低学年までに鍛えなくちゃ。 だったかな? うちは、 ペーパー問題解いてないの …
6歳長男 マラソン
6歳長男 マラソン 毎朝5時半に、自分で起床し、走っています。 速くて、もう、私はついていけないです。 長男に、 「ママと走ってるの、物足りない」 と言われてしまいました。 …
20170216生産活動
今日は、整体師さんに自宅に来ていただきました。 その間、子供達は野放し。上二人が大喧嘩で、二人とも泣きじゃくってました。紙飛行機の取り合いだったようです。 喧嘩は、基本ノータッチ。周りに危ないものがな …
ママカフェ@表参道
石田勝紀先生のママカフェ@表参道 今回は、 某大手塾の国語の先生がいらしてました。 すっごい内容が濃くて、 必死にメモりましたよ。 漢字の熟語一つとっても、 ただ丸暗記するのではなく、 …
💎目的
💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。
そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。
①深く考える力 コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ
②人とは違う独自性を生み出す力 受身の時間を減、自ら作り出す時間を増
③人を大切にする力 友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする
詳しくは↓
★子育てと教育に関する考え★
————————————————
💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切
(宮本算数教室より)
インスタ説明
💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓
インスタグラム
自己紹介
自己紹介 はじめまして! うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
積木や、知育玩具作りが得意。
一級建築士。会社員。
夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。
どうぞよろしくお願いいたします。
家族
—————————————- うーちゃんの家族 ☆おパパ 東大卒、一級建築士。 穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!
☆長男(2024中学受験) 小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。
☆次男(小4) いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。
☆長女(小2) よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。
アーカイブ
カレンダー
ブログをメールで受信
💎更新をメールで受信できます
メールアドレス
2023/10/20
保護中: 一歩一歩
2023/05/03
保護中: GW
2023/04/09
保護中: 小4次男の塾
土曜の昼食
2023/04/08
土曜の朝食20230407
メタ情報