コメントを残す

関連記事

暗闇のチョコ

長男の靴なくなる🌀 夜6時半、会社から帰宅したら、小3長男が、『靴がなくなったの😭歩いてたら靴がなくなって』と半泣きで玄関にいた 歩いてて靴をなくす人なんているの?この子、大丈夫かしら? と、引きつっ …

スイミング

近所のプールに子供達と行きました。 午前中は、 6歳長男が学校のプールでしたので、 4歳次男と2歳長女を連れて、1時間。 午後は、 子ども3人連れて、2時間。 ママ友とママ友の子供3人も一緒に♪ とて …

20170210二キーチン

  今朝は、お弁当を作らなかったので、二キーチンの模様作りをしていました。 私と一緒にやりたがりましたが、できなかったので、明日は一緒に行いたいと思います。 3歳7ヶ月で、16個の二キーチン …

②開成中高の折り紙展覧会

前回の続きです   私「こういった展覧会は、他の学校でも開催されているのですか?」 A:早稲田さんや、東大さん、筑駒さんなどでは文化祭で開催されていますので、見に行かれると良いかもしれません …

夏休みの宿題

普段から、 「宿題やったら、公園に行く時間ないよー」 という、ご家庭が多い 小1長男の公立小学校。 (うちは、宿題は朝にやっているので、 ほぼ毎日、公園に行ってました) 夏休みも例外なく、 宿題が多す …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます