例えば、お風呂場の扉の建付だったり、部屋が綺麗に片付いたり。
今日は、掃除機を直してくれた。
子供達の相手をしてもらえるだけで助かるのに、いつも、プラスアルファだ。すごくありがたい。
期待してること以上のことをしてもらえると、感謝に感動が加わる。
子供達には、そういうことができる人に育ってほしいな。
11歳9歳7歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:
例えば、お風呂場の扉の建付だったり、部屋が綺麗に片付いたり。
今日は、掃除機を直してくれた。
子供達の相手をしてもらえるだけで助かるのに、いつも、プラスアルファだ。すごくありがたい。
期待してること以上のことをしてもらえると、感謝に感動が加わる。
子供達には、そういうことができる人に育ってほしいな。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
長男5歳年長。 活字大好き。暇さえあれば本を読んでいます。今日は、108ページもある本を1時間以上かけて一気に読み、『ママー、この本、面白いから読んでみたら』と渡されました。 そして、その興味を一気に …
🔷年長 長女なわとび続報1位に返り咲いたらしい😂 笑顔🌸満開 練習もしてないから、持ち前の根性で、力技で、飛び続けたんだろうな 何回まで飛べるようになりたいの⁉️と聞いたら『300回』本気で⁉️『本気 …
【年長長女とおパパの朝】2022.01.24.朝の保育園への送りはおパパの役目 自宅からトコトコ歩いて30分くらいかけて保育園へ行っている 長女は、途中、立ち止まったりして、なかなか歩みが遅い おパパ …
帰宅するなり、読書する小1長男。 小学生に上がって、 急に、難しい本を読むようになった✨ 隙間時間を狙って、本ばかり読みあさる。 今日は台風なので、外遊びは中止。 これから、 おやつ食べて、 プール行 …