例えば、お風呂場の扉の建付だったり、部屋が綺麗に片付いたり。
今日は、掃除機を直してくれた。
子供達の相手をしてもらえるだけで助かるのに、いつも、プラスアルファだ。すごくありがたい。
期待してること以上のことをしてもらえると、感謝に感動が加わる。
子供達には、そういうことができる人に育ってほしいな。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
例えば、お風呂場の扉の建付だったり、部屋が綺麗に片付いたり。
今日は、掃除機を直してくれた。
子供達の相手をしてもらえるだけで助かるのに、いつも、プラスアルファだ。すごくありがたい。
期待してること以上のことをしてもらえると、感謝に感動が加わる。
子供達には、そういうことができる人に育ってほしいな。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
中学受験の塾が小4の段階となり、長男は、宿題漬けの日々。かなりハードな毎日 昨日、初めて放心状態になり、『もうダメ、、電池切れ、、0パーセント、、もう何もできない、、』と言って、風呂に閉じこもったらし …
小3長男、折り紙ブームが続いてます カブトムシ クワガタ 犬 犬は、次男に頼まれて作ってました。次男は、柴犬好きなの❤️ うさぎ 一日中、色々と、折ってました この2冊がブーム 折り紙ブームが去っても …