積木・工作 絵画

20170124絵の教室

投稿日:

絵の教室。

絵本「てぶくろ」を先生が読んでくださり、てぶくろの中に好きな動物を描いてます。うさぎ二匹、熊、かえるだそうです。

長男の絵を見て、他のママさんが、

「上手ね~」と言ったら、先生が、

「この人は、本当に上手なのよ~。センスもすごく良いの。色使いも素晴らしいし。」と話してました。

嬉しくなりましたよ。

この能力をもっと伸ばしてあげたいな。美術館とかにも、連れて行きたいと思いましたよ。

-積木・工作, 絵画

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20160323バス

4歳1か月の長男、100階建てのバスの本が大好き。 ある積木でバスを作りました。

6歳長男 卒園(71枚の折り紙作品)

6歳長男が、卒園です。 大好きな担任の先生にプレゼントを作りました。 前日の姿↓ ゆきだるまが、あやめの花をもっています。 そして、お手紙も、 頑張って書きました。 2時間くらいかかっていました。 そ …

②自由研究の表彰式

自由研究の表彰式が教育委員会で開催されたので、参加してきました。 私が想像していたよりも、 厳かな式典でした。   大学教授もいらしていて、講評もしていただけました。   下2人は …

②刃物(6歳長男 小刀)

6歳長男 小学1年生になって、1週間が経ちました。   学校の勉強も始まり、 国語は、ひらがなを習っています。 「つ」と「く」 算数は、仲間分けを習っています。 動物の絵を見て、それぞれ、何 …

手裏剣

  いろんな手裏剣を作りました。 幼稚園で四枚で作る手裏剣が流行ってるそうです。 常に、生産活動(自分で作ること)をしている長男と次男。 ブログへの投稿が追いつかないです。。 また、子供達が …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます