1歳の前夜。
ラスト0歳の長女。こんなです。
この姿で、嬉しそうに10分くらいいました。
もちろん、倒れた時のために、近くでスタンバイ。
以前なら、危ないとすぐに降ろしていたでしょう。
でも、彼女の何かの能力を開花させるかも?!
と、見守りましたよ。
平衡感覚?!が飛躍的に伸びたかも?
なるべく、ぎりぎりまで、子供のやりたい気持ちを尊重しています。
8歳6歳4歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:2017年1月26日 更新日:
1歳の前夜。
ラスト0歳の長女。こんなです。
この姿で、嬉しそうに10分くらいいました。
もちろん、倒れた時のために、近くでスタンバイ。
以前なら、危ないとすぐに降ろしていたでしょう。
でも、彼女の何かの能力を開花させるかも?!
と、見守りましたよ。
平衡感覚?!が飛躍的に伸びたかも?
なるべく、ぎりぎりまで、子供のやりたい気持ちを尊重しています。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
『勉強』というカテゴリーにおいて、うちには2つのタイプの子がいる。 小3長男は知識欲がすごくて、起きている間、全てを学びにしていくタイプ。将来は東大王みたいになるんだろうな。 小1次男はのんびりのんび …
5:15起床 5:30マラソン 今朝から、長男とマラソン開始。朝焼けがすごくきれいでした。 私の中で、強い決意です。 幼稚園のお友達で、お嬢様タイプのかわいらしいお子さんがいるのですが、一年間、雨の日 …
はちたまどんぐりさんの集いに参加させていただきました。 京王線北野駅という、高尾山の近くです。 集いで、学んだ内容を、3回にわけて投稿していきたいと思います。 ****************** 集 …