母学アカデミーで学んでいる、「見当をつける」
今回は、カレーライスに入れるじゃがいもの数の見当をつけてもらいましたよ。
長男は、160個。
実際に、数えたら、129個。
なかなかすごいです!
他にも、次の電信柱まで何歩とか、横断歩道まで何歩とか、葡萄やイチゴやプチトマトの数とか、我が家ではよく、数当てクイズをします。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
母学アカデミーで学んでいる、「見当をつける」
今回は、カレーライスに入れるじゃがいもの数の見当をつけてもらいましたよ。
長男は、160個。
実際に、数えたら、129個。
なかなかすごいです!
他にも、次の電信柱まで何歩とか、横断歩道まで何歩とか、葡萄やイチゴやプチトマトの数とか、我が家ではよく、数当てクイズをします。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
ケーキを焼きました。 米粉と豆乳で、ヘルシー♪ 我が家は、子供たちはチョコレート禁止なので、ココアケーキ♪ 長男が、「ママはお菓子をしょっちゅう作ってくれる」と、先日話していて、嬉しくなりました。 私 …
6歳長男は、私のことを何も知らない母親だと思っているでしょう。 現に、自分はパパの次に頭が良いと思っている様子。 現に、そうなんでしょうけれども。 6歳長男、疑問がわく。 母親に一応聞く。 母親に質問 …