ひとり言とかいろいろ ママの作品いろいろ

20170206幼稚園へのお弁当

投稿日:

#ママ作 #お弁当 #玄米と枝豆と黒ゴマ #のどぐろの蒲鉾 #のりいり卵焼き #豚肉ピーマン人参オイスターソース炒め #20170206

幼稚園のお弁当。昨年10月ぶりに私が作りました。

昨夜、スキー旅行から帰宅した長男は朝から力尽きた様子でしたので、『今日はママ作ろうか?』の言葉に頷きました。

お弁当を作って見せたら。。沈黙。。泣きそうな顔。

どうしたものかと聞いたら、作ってもらったことが、とても嬉しかったとのこと。周りのお友達が、ママに作ってもらえて羨ましかったみたい。

幼稚園児にして、人に作ってもらう有り難さをかみしめていて、私も泣きそうになりました。

これからは、週4は長男。週1は私。で幼稚園のお弁当を作ることになりました。これは、長男が自ら決めたことです。

久しぶりに私がお弁当作って、、すごく楽でした(*^-^*)

見守ることに慣れてたけど、緊張するし、朝は忙しいし、下二人の面倒を見ながらは、やっぱり大変だったのだと気がつきました。笑っ

-ひとり言とかいろいろ, ママの作品いろいろ

執筆者:


  1. あき より:

    はじめまして。河村京子先生のFacebookでこのブログを知りました。
    8歳、5歳の息子の母です。
    5歳年中息子もお弁当を作りますが、私の都合で毎日ではありません。このエピソードにジンときて、私ももっと頑張ろうと思いました。
    ちなみに私も1級建築士で勝手に親近感がわいています。これからも拝見させていただきます。

    • ままのちゃん より:

      あきさん、はじめまして(*^-^*)お弁当仲間なのですね!とても嬉しいです。朝は忙しいですが、お互いに頑張りましょうね♪それから、同じ一級建築士なんですね。私も親近感わきました。よろしくお願いします♪

コメントを残す

関連記事

【不調のとき】2022.6.24

天気が不安定のせいかここ2〜3日なんとなくのダルさが続く そんな時は自分をたくさん甘やかすようにしてる たくさん寝る家事もほどほど仕事はなるべく残業せず子育てもほどほど 🌸ほどほどの子育て🌸その子の心 …

絶対積極

教育研究家 石田勝紀先生の言葉 『絶対積極』 勉強でも、スポーツでも、何についても、 我が家の子どもたちには、 こんな思考になってほしいと 常々思っています。 ●できている時→できる自分って凄い ●で …

林間学校へ出発

早朝に小5長男を送り出した 林間学校 数日のことなのに、楽しい時間ですようにと、祈るような気持ちだった これから、中学、高校と進むにつれて、親子で過ごす時間は減っていくんだなあと思った 幼き頃は、当た …

母のストレスを零に

↑先日のお料理教室で配布された小松菜カップケーキ。 今日は、チャイルドマインダーの方に子供3人を預け、大人だけの時間をいただきました。 いつ以来だろう。。大人だけで会話するなんて。随分とリフレッシュで …

【新聞、兄弟喧嘩、算数その後】2021.09.04.

🔷新聞夏休みに読めなかった40日分の新聞😂有給取って、一気に読みましたわよ💕8時間💕背中痛くなったけど、幸せな時間でした 🔷兄弟げんか我が家は、日経、毎日、毎日子ども新聞、読売子ども新聞を購読してるの …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

S