ひとり言とかいろいろ ママの作品いろいろ

20170206幼稚園へのお弁当

投稿日:

#ママ作 #お弁当 #玄米と枝豆と黒ゴマ #のどぐろの蒲鉾 #のりいり卵焼き #豚肉ピーマン人参オイスターソース炒め #20170206

幼稚園のお弁当。昨年10月ぶりに私が作りました。

昨夜、スキー旅行から帰宅した長男は朝から力尽きた様子でしたので、『今日はママ作ろうか?』の言葉に頷きました。

お弁当を作って見せたら。。沈黙。。泣きそうな顔。

どうしたものかと聞いたら、作ってもらったことが、とても嬉しかったとのこと。周りのお友達が、ママに作ってもらえて羨ましかったみたい。

幼稚園児にして、人に作ってもらう有り難さをかみしめていて、私も泣きそうになりました。

これからは、週4は長男。週1は私。で幼稚園のお弁当を作ることになりました。これは、長男が自ら決めたことです。

久しぶりに私がお弁当作って、、すごく楽でした(*^-^*)

見守ることに慣れてたけど、緊張するし、朝は忙しいし、下二人の面倒を見ながらは、やっぱり大変だったのだと気がつきました。笑っ

-ひとり言とかいろいろ, ママの作品いろいろ

執筆者:


  1. あき より:

    はじめまして。河村京子先生のFacebookでこのブログを知りました。
    8歳、5歳の息子の母です。
    5歳年中息子もお弁当を作りますが、私の都合で毎日ではありません。このエピソードにジンときて、私ももっと頑張ろうと思いました。
    ちなみに私も1級建築士で勝手に親近感がわいています。これからも拝見させていただきます。

    • ままのちゃん より:

      あきさん、はじめまして(*^-^*)お弁当仲間なのですね!とても嬉しいです。朝は忙しいですが、お互いに頑張りましょうね♪それから、同じ一級建築士なんですね。私も親近感わきました。よろしくお願いします♪

あき にコメントする コメントをキャンセル

関連記事

エネルギーチャージ

母学の特別レッスンの仲間が、 大阪からいらしたので、 彼女を囲む会に参加しました💕  全部で、7人。   とてもお会いしたかった方でしたので、 何日も前から 楽しみで楽しみで💕   まず、 …

スイカ

ここ数日、わたくし、体調を崩しております。 近所のママ友に、おはなししたら、玄関先に、大きな大きなスイカまるごとと、子どもたちへのお菓子が置いてあって、びっくり 大きすぎて、冷蔵庫に入らないので、キッ …

レットイットビー

レットイットビーばかり聴いている。 この数日で100回は繰り返し聴いたのではないだろか。 普段、洋楽はあまり聴かないのだが、たまたま、外出先で、レットイットビーが流れてたのだ。 帰宅後も、レットイット …

6歳長男 どんぐり倶楽部-1

6歳長男 どんぐり倶楽部の問題を始めました。 文章題を絵にしていくんです。 「絶対学力」の本を読み、母学の河村先生の御著書を読んだ時以来の衝撃を受け、どんぐり取り入れました。 わたしが求めていたのは、 …

長男の絵

ままのちゃん作。 長男1歳4ヶ月、マザー牧場での様子を描いた絵です。 子供達の絵、家族の絵 たくさん描こうと思っていたのに、毎日の忙しさにのまれて、随分と、ご無沙汰していました。 絵を描いている時は、 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます