ボードゲームなど ママと一緒に作ったごはん 家族で一緒に 幼稚園児が作るお弁当

20170303-0305生産活動

投稿日:2017年3月5日 更新日:

体調を崩しまして・・・3人とも。

病院以外、外出できない日々を送っております。

子供たちは夜せき込み、昼間も機嫌が悪いです。

もう・・わたくしも無表情ですわ。早くこの拷問のような日々よ去れーーー

でも、テレビは、見せていません。これ見せちゃったら、もう楽すぎて、生産活動に戻れない気がする。

頑張れ!わたし!

そんな日々の生産活動。

長男作品。ニュー積木で山?作ってました

大豆を炒って、きなこ作りました。こりこりした食感がたまりません!

みんなでソラマメを剥いて、「そらまめくんのぼくのいちにち」という絵本を読みました。そらまめの布団ってふかふかだねえって、3人とも不思議そうにしていました。

磁石系のプレートで兄2人が遊んでました。

体調は復活したと思って、長男に「はじめてのおつかい」で、油揚げを頼みました。自宅→スーパー→自宅を1人でできました!(後ろから、パパが尾行&写真撮影)油揚げ20枚頼みましたが、10枚購入しました。なんで?と聞いたら、「重かったから」なるほど!はじめてのおつかいについては、また別に載せたいと思います♪写真見てたら、泣けましたわ。すっごく良い笑顔で帰宅しました。

 

お雛祭りでケーキ作りました♪♪母学特別レッスンのお母さま方にアドバイスいただいた通りに焼いたら、ふわふわのスポンジケーキが出来上がりました!感動!パパ&長男が「ふわふわだねぇ。」と嬉しそうに食べていました。前回は、薄くてかたいスポンジだったので、、、

ひなあられで、見当やりました。

パパ全部で120(ピンク40・緑40・白40)、ママ100(ピンク30・緑30・白40)、長男270(ピンク90・緑90・白90)

結果は、304(ピンク112・緑88・白104)

長男の勝ち!驚きました。。

他にも、虹色のへびのボードゲームをしたり、いろいろやりました。

公園行きたい!

 

-ボードゲームなど, ママと一緒に作ったごはん, 家族で一緒に, 幼稚園児が作るお弁当

執筆者:


コメントを残す

関連記事

6歳長男 自転車に乗る

桜の花が、満開です。   昨日、長男が、自転車を乗れるようになりました。 ものの、30分くらいで、スイスイと。   3~4歳の頃に、ストライダーに乗っていたので、 すぐに、乗れるだ …

20170914幼稚園児が作ったお弁当

#幼稚園児が作った #お弁当 #卵焼き #鶏肉 #玄米ご飯 #20170914 久しぶりの卵焼き。手順覚えていて、なかなか上手にできました。私の父があそびに来ていて、美味しい(^~^)と嬉しそうに食べ …

20170920幼稚園児が作ったお弁当

#幼稚園児が作った #お弁当 #年少 #年長 #ハンバーグ #ぽろぽろ卵 #20170920   朝、マラソンをしたいので、これからは前日におかずの準備をすることにしました。次男も一緒に仲良 …

鯛焼き三昧

最近、毎日、鯛焼きを焼いています。 1日に10匹焼いてます。 毎回、完食! 手作り鯛焼き、めちゃ美味しい! 簡単なので、お客さん来たときも作りました。感激してました。 写真、逆だけど。。アンパンマンが …

20161025幼稚園児が作ったお弁当

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031