ひとり言 ひとり言とかいろいろ

笑いを我が家に!

投稿日:2017年3月18日 更新日:

またね、子供達が、体調崩してまして、、

自宅遊び中です。

ニキーチン積木したり、

折り紙したり、

コンタクトゲームや、虹色へびのボードゲームしたりして、時間をつぶしてます。

(本来なら、いまごろ、キャンプで美味しい海鮮食べていたはずだったのに。。。全部、準備して、あとは出発だけだったの。いつも、体調不良で予定が狂う。)

スッゴく楽しみにしていたキャンプに急遽行けなくなり、わたくしの精神状態がかなりヤバかったですわ。。でも、私の父が居合わせたので、まだ気持ちに余裕があり、穏やかに子供達に接することができました。お父さん、いつもありがとう!

しかし、看病はまだまだ続く。。

がんばれ!わたし!

ということで、なんとなく、気分を紛らわすために読みました。

星野源さんの本、

そして生活はつづく

もうね、くだらなすぎてサイコー!

読んでて、元気でました。

源さんのお母さんは、源さんに、『美人のようこちゃん』と呼ばせてたらしい。

すぐに真似して、『美人のままのちゃんって呼んで。』と子供達に言うと、

長男はニコニコして『美人のままのちゃん♪』

次男は、けっ!って言いながら、口角をかたっぽだけ上げて、『美人のままのちゃんじゃないっっ!ママでちょ!』と一蹴。

次男には、何回も、言わせるように仕向けたけど、撃沈。

あとね、『たすけてーー!』という声で風呂場に行ってみたら、ようこちゃんは排水溝に吸い込まれそうになっていて、源さん必死で助けたらしい。

排水溝もやりたい。

長男の体調よくなったら、排水溝。

笑いがたくさんの家庭だったんだろうなー(^w^)

魅力的な家だわ。

笑いって大事よね。

また、源さんファンのママ友と盛り上がっちゃうな。笑っ

笑いを我が家に!

がんばれ!わたし!

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

①自分自身のことを、深く理解しよう!

ものすごく、 楽しみにしていた、 自己理解ワークショップ@東京に、 参加してきました。   クッキー先生は、広島からいらっしゃいました。 参加して、すごく良かったです!! クッキー先生は、 …

①難解な折り紙作品集

開成中学高校の折り紙クラブの方々におススメされた 神谷哲史さんの折り紙本 『神谷流 創作折り紙に 挑戦!』 を購入しました。 作品集だけではなく、 作り方も載っています。 でも、ものすごく難しいです。 …

煎り玄米と野菜スープ

毎日、ブログを更新することにチャレンジ中。 今日は、23日目 このブログは、ワードプレスなんですが、更新するたびに、 と、ほめられるのだ。 モチベーション上がる 徐々に、読者数も増えていて、 とても嬉 …

6歳長男 どんぐり倶楽部-5

【どんぐり倶楽部の環境設定】 (ブログ「どんぐりKの旅」より) 年長↓ https://dongurik.blogspot.jp/2017/03/blog-post_26.html 小学生↓ http …

子どもの絵の教室

小3長男が年長の時、2つの教室があって。先生の絵を模写する教室と、本人の発想にお任せの教室と。 模写の教室は、絵の基本をたたきこむから、後々、絵画の大会でたくさん賞をとるようになると言われました。 自 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031