工作 積木・工作

新聞紙工作

投稿日:

今日は、新聞紙を使って、色々つくりましたよ!

こま。ペットボトルのキャップを新聞紙上下につけます。

左上(長男)、右上(私と次男)、左下(私と次男)、右下(次男)作品です。

次に、うさぎ。紐を引っ張って、お散歩。

玉入れ。長男、次男で盛り上がってました。

ケン玉みたいなもの。十字にわっかを通して遊びます。ままのちゃん作。

野球のバット。結構!飛びます。

ケン玉みたいなのと、バットはままのちゃん作ったんですが、出来上がりを待つ子供達の表情がなんともいえず、愛おしかったです。ワクワクがいっぱいで、だけども、真剣で。

『それ、だれの作ってるの?』と長男が聞いきて、『次男くんの』と答えた時の落胆した泣きそうな表情とか可愛そうで、『次、長男くんの作るから大丈夫よ!』と、話した時のすごく嬉しそうな表情とか。

手作りはとても嬉しいらしいです。

新聞紙工作、簡単で、楽しくて、丈夫で。はまりました。気がついたら、子供そっ、ちのけで真剣に作ってました(^w^)

まだまだ、看病生活は続くので、また、やりたいです。

今日は看病生活を心配したパパが早帰りしてくれました。すごく嬉しかったなー。子供達も大はしゃぎでした。いつもありがとう♪

今日はおやつにワッフル作る予定でしたが、工作に夢中になり、作れなかったので、またの機会に。。

-工作, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170307絵の教室

絵の教室。 トラを描きました♪ とっても上手♪ 相変わらずの親ばかですみません。 ******************* 今日は、絵の教室で、長男が絵の具の入ったガラス瓶を床に落として割りまして。 し …

①刃物(2歳長女 ハサミ)

2歳3か月の長女 ハサミを使うのがとっても大好きです。 そして、上手!!   「おせんべい食べたい」 と長女が言うと、 私は、 煎餅の大袋と、ハサミを渡します。   未開封の煎餅の …

6歳長男 カブトムシ作品

6歳長男が折り紙。 数ヶ月ぶりなのに、 レベルが上がってるのは、不思議✨ この、カブトムシは、難しいぞ💪 空間認知能力⁉️ 低学年までに鍛えなくちゃ。 だったかな? うちは、 ペーパー問題解いてないの …

④自分自身のことを、深く理解しよう!

『好き×得意』 は、子供の将来を考えるだけではなく、 今後の私自身の人生を 考えるきっかけにもなりました。   私は、 自分が良い!と信じたことに関して、 情報を発信することが大好きです。 …

20170119積木作品

トーマスの船 次男作品

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2017年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます