こまの工作をしました。つまようじとともに。
ペットボトルのふたがよくまわる!!
重心器を紙で作りたかったけど、そこまで厳密にしなくてよいかなぁなんて思って、ぞうさんは適当なところにさしました。でも回りました。勢いで。
もうちょっと大きくなったり、私に余裕があったら、重心について教えていきたいと思いました。(ちょっとだけおしえました)
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2017年3月27日 更新日:
こまの工作をしました。つまようじとともに。
ペットボトルのふたがよくまわる!!
重心器を紙で作りたかったけど、そこまで厳密にしなくてよいかなぁなんて思って、ぞうさんは適当なところにさしました。でも回りました。勢いで。
もうちょっと大きくなったり、私に余裕があったら、重心について教えていきたいと思いました。(ちょっとだけおしえました)
執筆者:ままのちゃん
関連記事
午前中は次男に3冊、長女に5冊、絵本。次男が絵本に載っていた工作をしたいと言うので、消防車の展開図をコピーし、一緒に作りました。次男はハサミでじょきじょきに。笑っ 午後は、図書館お話し会。ついでに沢山 …