工作 積木・工作

(工作)自動販売機

投稿日:

 

長男と自動販売機を作りました。

う〇ちを選ぶと、ポロリと、自動販売機から、う〇ちが出てきます。長男と次男、大爆笑♪

なかに、ボールやおもちゃなど、いろいろなものを入れては、ボタンを押して、転がってくる様子を見ては楽しんでいました。長女も嬉しそうに、遊んでました。

長男は自分で考えて、おつり受けを作ってました。

長男「ママー、おつりがでてくるところ作りたいから、トイレットペーパーの芯2本か、キッチンペーパーの芯1本をちょうだい。」

わたし「ないねぇ。自分でつくってみたら?」

長男「どうやって?」

わたし「わからない・・・」

こんな会話をしたら、工作用厚紙を丸めて筒をつくり、鉛筆でしるしをつけて、途中におつりを取り出す穴をあけていました。

 

↑自動販売機の中。ペットボトル1本づつスタンバイできて、前面のボタン押すと、床が落ちて、ペットボトルが取り出し口まで転がっていきます。

全部、木工ボンドで美しくくっつけたかったけど、早く作りたくて、ガムテープで、がしがしはってました。表面に色画用紙はったり、もっと絵を描いたりもしたかったけど、長男が、「これで良い」というので、このままに。。

次は、何の工作しようかな(^O^)

 

-工作, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170202積木作品

次男作品 ちょっと作風が変わってきました。 次々に作っていました。 バタバタしてて何を作ったかを聞けなかった。 なんだろう。。  

長男(年長)折り紙

長男作の折り紙 立体作りに苦戦してました。そして、「ママー、手伝ってー」・・・でも、手伝える状況ではなかったので、「大丈夫!長男くんなら作れる!」と激励したら、若干発狂しながら取り組んでいました。しば …

20170215生産活動

午前中は次男に3冊、長女に5冊、絵本。次男が絵本に載っていた工作をしたいと言うので、消防車の展開図をコピーし、一緒に作りました。次男はハサミでじょきじょきに。笑っ 午後は、図書館お話し会。ついでに沢山 …

20170331積木ワークショップ

  童具館の積木60箱以上のワークショップに参加しました! すごい量!!すべて、憧れの童具館の積み木です!! 長男が数えたら、67箱以上ありました。 「童具館の積み木に触れてみたい。」 「童 …

20161228ワークショップ

大きなおうちを作りましたよ。 次男が中に入っているのですが、夢中で彼は彼の作品を作っていました。 気が付いたら、周りに壁ができていて、出れなくなり、大騒ぎ!! 泣いてしまいました。 急いで抱っこして出 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年6月
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930