積木・工作 絵画

20171003絵の教室

投稿日:2017年10月3日 更新日:

今日は、月2回習っている絵の教室でした。

年少の次男の絵。

パンダです。今日は画用紙の大きさを半分にしてもらいました。

前回までは、年中以上と同じB2サイズくらいの画用紙に描いており、色を塗っている途中で、力尽きて、「もうできた!もうやらない!」となっていました。でも、今日は自分で画用紙の大きさを選び、最後まで仕上げることができました。先生が「上手でしょう♪全部、自分で描いたのよ!すごいでしょう♪」と誉めてくださいました。

 

年長の長男の絵。

 

太陽かな?カラフルな色使いがとっても好きです♪

以前、体操教室に通っていた時にお世話になった先生が絵の教室にいらしていて、「ままのちゃんとこは、運動より、芸術系だね!2人ともすごい上手だよーー」とおっしゃっていました。運動系はね、、、そうね。。。

絵は、また、おうちの壁に貼ろうと思います。もう貼る場所がないくらい、壁は子供達の絵だらけです。壁紙を傷つけないという両面テープで張り付けているのですが、時間が経つとバサバサ落ちてきます。それをまた貼ったりするのが大変・・壁紙を傷つけないで、はがれない、そんな優れものが見つかると良いのだけれど。

-積木・工作, 絵画

執筆者:


  1. はるぽん より:

    いつも自分を鼓舞させるために拝読させていただいています。
    画用紙を貼る物ですが、コクヨから出ている「ひっつき虫」という商品が優れものです!剥がれないし、壁に傷もつきません。

    • ままのちゃん より:

      はるぽんさん、ありがとうございます。ひっつき虫ですね!我が家も使っているのですが、時間が経つと落ちてきてしまうんです・・・画用紙が重いのか、ゴムの量が少ないのかもしれないです。ゴムの量を増やして張り付けてみたいと思いました♪

コメントを残す

関連記事

④自分自身のことを、深く理解しよう!

『好き×得意』 は、子供の将来を考えるだけではなく、 今後の私自身の人生を 考えるきっかけにもなりました。   私は、 自分が良い!と信じたことに関して、 情報を発信することが大好きです。 …

6歳長男 ぬいぐるみの帽子

長男が、ぬいぐるみの帽子を作りました。 折り紙にて♪ 次男と長女が大好きなぬいぐるみ。 いつも抱っこして寝ています。 下二人は大喜び! このまま抱っこして寝ていました。 帽子の飾りは取れて、散らばって …

③折り紙好きに!

夏休みは、 数えたら、 100機以上、折っていました。 電車に乗っても、チラシを見つけては、 電車の中で、座って、ずっと、紙飛行機を折っていました。   いつも、いつも、紙飛行機を折っていま …

積木作品

またまた、車庫っぽいのを作ってました。 でも、今回は、家だそうです。 家っぽい!と思ったのも束の間・・・ 煙突がぐるりと。2階は車庫だそうです。車が飛んで車庫に入るそうです。 ファンタジーーーーー 建 …

我が家の折り紙本

最近、紹介したもののほかに、 算数の図形に強くなるような、おりがみの本があります。 小学生以上かなと思いますので、 これから、使っていく予定です。   ちなみに、切り紙(4つに折って、ハサミ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031