ひとり言 ひとり言とかいろいろ

5歳長男のやさしさ

投稿日:2018年1月19日 更新日:

昨日、耳鼻科に行きました。

道中、

3歳次男はストライダーに乗りたいと言い、

1歳長女は三輪車に乗りたいと言う。(誰かに押してもらう必要あり)

こうなると、大量にある荷物を私がリュックに入れて、運ばなくてはいけないのと、

帰りに買い物ができない。

玄関で、長女に交渉。

「ベビーカーに乗ってほしい」

「やだ!しゃんりんしゃに乗るの!」

「ママ、たくさん荷物あるし、帰りは買い物をするから、それも乗せたいんだ。ベビーカーにのってほしい」

「やだ!しゃんりんしゃ!」

ちょっとぐったり疲れていたら、

長男が、

「いーーよ。僕が三輪車押すよ。そしたら、長女ちゃん、乗れるでしょう」

と言ってくれたので、私は荷物だけのせたベビーカーを押して、出発。

片道20分くらいかな。きつい坂道もあるのですが、長男は汗だくになって押していました。

帰宅後、

「ありがとう。長男くんのおかげで、長女ちゃんは楽しく過ごせたね。ママ、助かったよ。」とお話したら、

「僕は、長女ちゃんが三輪車で楽しめるのと、長女ちゃんが乗っていない軽いベビーカーを押せて、ママが楽をできること。

この2つを考えて、三輪車を押すことにしたんだ。ママ、楽だったでしょう?」

びっくりしました。

相手に対する思いやり。

この後はべた褒め。

そして、それを聞いていた次男は、「明日は、次男くんが、三輪車を押すよ!」と張り切っていました。

まだまだ5歳と思っていましたが、もう追い抜かれた気分です。

最近は、こういった大人な発言が目立ってきました。

脳は6歳で80%完成すると言われています。

その時期に近づいてきているんだなーと、長男の発言や態度を見ていると感じたりします。

————————————————————–

 

耳鼻科では、

年末からずっと、5歳長男の鼻が治らないので、もう、薬を飲まなくちゃだめだよね・・と母の勘。

なるべく、風邪でも、熱でも、よっぽどの時以外は、薬を飲ませないようにしています。

病院って、薬を出しすぎと私は思うんです。

風邪で、ちょっと熱がでるだけで、カロナールとかね。

そのうち、下がるでしょって、今は思うんですよ。

それは、もう、勘なんですが。

ほんと、飲ませる飲ませないは、良し悪しあると思います。

飲ませない代わりに、全身の様子は観察するようにはしています。

 

でもね、、、

今回は、もっと早くに病院に行けばよかったと痛感しました。

鼻から、中耳炎をおこしていて、聴力が両耳とも落ちていると診断されました。

「5日で聴力も治ると思う」とは言われたのですが、

毎週楽しみにしているプールは5日間はお休み。

(来週は、昇級テストがあるんです。。。お友達のほとんどが昇級していて、長男も、今回は上がれると思ってるので、最後の練習に行かせたかった・・)

もっと早くに行っていれば、、、

なんですが、ちゃんと耳鼻科にいってよかったと思いました。

聴力って、復活しないこともあるらしいので、鼻かぜをひいたら、耳鼻科の受診もこれからはしたいと思いました。(昨日はこんなことは言われていないのですが、ママ友たちからよく聞きます)

先生がおっしゃるには、中耳炎になると、高山にのぼったような耳の状態になるらしいです。よく聞こえなくて、耳抜きしないと聞こえないような感じ。だから、耳を触ったりしていなかった?と聞かれたんです。

 

今回、長男は、耳に違和感があるということは一切言いませんでした。

なので、耳に関しては、気が付かなかったんですね。

もうお話もしっかりできるし、痛いところはしっかりとアピールできる。

なので、安心していたのだと思います。

でも、まだまだ5歳なので、私は、こういうことも想定して、病院にかからないといけないなーと感じました。

 

ついでに、3歳次男と1歳長女も診察していただき、耳掃除をしてもらいました。

(耳は異常なしでした)

長女は、押さえられて、案の定、号泣・・暴れて大変でした。

 

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

くすぐる

子供にイライラしたら、 とにかく、 おもいっきり、 くすぐる。 お腹かかえて、やめてーーーって、 ゲラゲラ 笑った顔みてると、 だんだん、 わたしも、頬が緩む。 コツは、おもいっきり!

新聞

今朝2時に目が覚めてしまい、溜まりに溜まった新聞を読み続けた。気づいたら4時間経っていた。 子どもウケしそうな記事をチョキチョキ✂️し、様々な記事に涙し、たくさん温かい気持ちにもなり、新聞はやっぱりい …

林間学校へ出発

早朝に小5長男を送り出した 林間学校 数日のことなのに、楽しい時間ですようにと、祈るような気持ちだった これから、中学、高校と進むにつれて、親子で過ごす時間は減っていくんだなあと思った 幼き頃は、当た …

5歳3歳と、ママも! こども手帳の導入

母学特別レッスンのワークに、 「毎日3つの目標を決める」 「1週間1つのことをやり切る」(親は、1か月) というのがあります。     今までは、 家族分のカレンダーを壁に1枚づつ …

【小3次男 友達関係のコツ】

小1長女お友達の輪に、いれてもらえなかったと、しょんぼりしてた。 小3次男それを聞くなり、『ねぇ、長女ちゃんのお友達は、全部で何人?小学校の同じクラス、違うクラス、保育園、全部入れて、何人いるの⁉️』 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます