どんぐり倶楽部の学び ひとり言とかいろいろ

6歳長男 どんぐり倶楽部-3

投稿日:2018年3月1日 更新日:

どんぐり倶楽部のお教室を開いていらっしゃる朝子先生。

メールで相談をしました。

——-

どんぐりを年長の長男にはじめたのですが、回答までいかず、行き詰まっております。
絵を描くことは大好きで、楽しんでやっているのですが、
答えまでいけないことに、私がいらいらしてしまい、長男に嫌味を言ってしまったりして
悩んでいます

——-

お返事がきました。

私の気持ちを優しく受け止めてくださり、

そのうえで、

まだ年長さんですよ。

お子さんを責めないで。

責めると嫌になって、絵を描くことも嫌になりますよ。

どんぐり問題のめざすところは、正解ではないんですよ。

試行錯誤すること、
楽しく悩むこと、
楽しく考えること、
楽しくイメージを膨らませること、
問題から楽しく脱線すること
すぐに正解してしまったら、逆にもったいないくらい
ものすごく心に響きました。
長年、私達の世代は、早くに答えがでることを求められてきました。
それが根強く残っていて、
それが子育てにおいても抜けないんですよね。
私も自覚しています。
変えなければならない。
でも、なかなか変えられない。。。
まだ年長。まだ就学前。
温かくも力強いお言葉に、お会いしたくなり、朝子先生との面談の予約をしました。

-どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

シッターさん

今日は、シッターさんを頼みまして、 子ども3人と遊んでいただきました。 女子大生🥰 とても可愛らしくて、礼儀正しい方で、子どもともすぐに打ち解けて、 ボードゲーム三昧で遊んでいただきました 🍀🍀🍀 子 …

⑤生まれてきてくれてありがとう

6歳、4歳、2歳 子育ては、大変です。   毎日、アップアップ。 あっという間に散らかるし、 きちんと座って、ご飯食べないし、 お風呂に入れば、兄妹で、水遊びではしゃいでいて、 いつも、誰か …

次男お誕生日会

次男3歳になりました。 皆、体調を崩していたので、26日にお誕生日会を行いました。 病み上がりでしたが、次男のリクエスト!ケーキを焼きましたよ~~♪♪ 長男がいちごの飾りつけをしてくれました♪美しい! …

筆文字

友人に謝辞の代筆を頼まれた。 友人の考えた文章を 私が筆ペンで、 本紙に清書をする。 たくさんの思いが詰まった 長い長い文章。 私は、 彼女の子どもが過ごした園での様子を 頭に浮かべながら、 また、 …

我が家の軸を決める⑥

それから、 どんぐりで、最上レベルの思考力がついたら、どんな子供になるんだろう。 どんなことを話してくれるんだろう。 どんな職業につくんだろう。   まだ見ぬ世界に、ワクワクするわけです。 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031