ひとり言 ひとり言とかいろいろ

6歳長男と3歳次男 二人の会話

投稿日:

3歳次男「先生がぁー、お弁当の時間は、窓を閉めてって言うんだよ。風が入ってくるからって。」

6歳長男「それはね、ご飯の中の水が蒸発して、水蒸気になって、ご飯がからからに乾いてしまうからじゃないかなー。それを先生は言いたかったんだよ!ママはどう思う?」

ままのちゃん「ごもっとも!」

そんな会話。

次男は長男が大好きです。

優しくて遊んでくれるからでしょうか?

2歳差で、喧嘩ばかりしそうな歳の差ですが、仲良し♪

次男の幼稚園のお誕生日会では、次男の0歳の時のお話をするのですが、

初めて2人が会った時の、長男の喜びと、笑顔や、

長男(当時2歳)が、「次男くん、大好きだよ。かわいいね♪」といつも一緒にいて、かわいがっていたことを思い出します。

当時、文字が読めないのに、絵本を開いて、お話作ってあげたり、

ご飯をたべさせてあげてたり、

哺乳瓶でミルクを飲ませたり。

気管支炎で次男が入院した時は、毎日毎日、「次男くんはどこ?」と聞かれ、

帰ってきたときは、ずっと離れなかったことを思い出します。

ずっとずっと、仲良しでいてくれたら素敵だなと思います。

そんな二人で、そんな三人(長女も入れて)でいられるように、

母はできうる限りのことをしたいと考えます。

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

水面下の物差し

昨日、母学特別レッスンの寺子屋に参加したんですね。 河村先生とお話していて、 「ままのさんは、子供の水面下の物差しが見えるでしょう。」 と、ふと、言われました。   母学で学んできたこと。 …

Day1 【ちっちゃいな。】

「ママーー! 次男くんが叩いたの!わーーん😭」 と、年中長女が 涙でぐちゃぐちゃな顔でやってきた 長女よりも小さくかがんで、 のぞきこんでみた。 じいーーと見てると、 大きな目をキョロキョロ 「あのね …

5歳長男のやさしさ

昨日、耳鼻科に行きました。 道中、 3歳次男はストライダーに乗りたいと言い、 1歳長女は三輪車に乗りたいと言う。(誰かに押してもらう必要あり) こうなると、大量にある荷物を私がリュックに入れて、運ばな …

2歳長女 発熱

2歳長女の発熱がまだ続いているんです。 先週月曜日から、39度以上が、つづいています。   一時は40.4度まで上がりました。 むやみに解熱剤は使いたくないのですが、 さすがに、この時は、使 …

②次男とお出かけ

そんな約束をしたまま、 数日経ったんです。 平日は、難しいので、 休日にお出かけかなー いつがいいかなぁと考えていました。   私も次男に「二人でお出かけしようね」 と話しながらも、 すぐの …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます