家族でおでかけ 家族で一緒に 生活習慣

春休み

投稿日:2018年4月7日 更新日:

この春休みは、公園、公園、公園。

 

長期休みは、科学技術館や日本科学未来館をはじめ、

各種イベントに参加していました。

 

どんぐり倶楽部にて、

公園遊びの重要性を知り、ほぼ毎日、4-6時間、公園。

 

結果、子供達は、のびのびと楽しそうに、毎日を過ごしていました。

4歳次男がね、公園嫌いだったの。

来てもすぐに帰りたがる。

ぐずる・・・

「おうち大好き。帰りたい」という。

 

私が公園が好きではなく、

あまり連れて行かなかったので、

遊び方がわからなかったのかもしれないです。

 

でも、

どんぐりの先生に、

「公園は大切よ。お母さん自身も、公園に行く楽しみをみつけてね」

と言われ、

子供達の今しか見れない成長を楽しみに

行くようになりました。

 

結果、

昨日は、子供達3人一緒に、4時間ずっと、お砂場。

砂場で全身で泳ぎ、山を作り、掘って、水で固めて。。などなど

次男は、子供本来の姿を取り戻したように思いました。

葉桜になりましたね。

あっという間。

きっと、子育て期間もあっという間なんでしょうね。

さみしいので、満開の桜も♪

また来年のお楽しみですね。

-家族でおでかけ, 家族で一緒に, 生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

眠れない夜⑤

次男は、 医師がいうように、 年齢が上がるにつれて、ゼーゼーしなくなっていきました。   それまでは、 たくさんの入院も経験しました。   0歳ですと、 子供用のベットでも大きくて …

5歳・3歳・1歳 体を強くする方法

最近、寒くなってきましたね。 東京でも、長そではもちろんのこと、セーターにダウンジャケット姿がたくさん見られるようになりました   でも、我が家の子供達と、私は薄着。 子供達については、半袖 …

②逗子旅行

マンション暮らしで、 メディア漬けな子と、   一軒家で、 自然がすぐそばにある子と、   ただ、暮らしているだけで、 違う感覚に育つだろうと 考えてた。   人間は、動 …

20170306-0307生産活動

体調不良長すぎ・・・ 長男→次男→長女→また長男→長女と、この1週間、終わりのないループです。39度超えたりするのでインフルを疑うも陰性。いまだ3人とも、咳込みがひどいです。早く元気になってほしいです …

6歳長男 マラソン(日本陸連の指針)

日本陸連が推奨:小学生の持久走は「5分間走」で鍛えるべし 心疾患がないこと、骨形成異常や四肢に筋力低下がないこと。 トレーニングの頻度は、週に2日ないし3日とし、1日 1.5 時間くらいとするこ と。 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30