ひとり言 ひとり言とかいろいろ

心の使いみち

投稿日:2018年6月14日 更新日:

みかちゃん

の言葉は、ほんとうに

ほんわかした気持ちになります。

http://www.pygmytimes.com/archives/75867375.html

 

マイナスな感情に引っ張られる時間を

いかに短くして、

プラスな気持ち、時間を

多くするか。

心も時間も有限。大切なことに使いたいですよね。

そして、

そんな親の姿は、

子供にも伝わると感じています。

 

(心の使いみち)

時間と同じように

心も「有限」。

何に気持ちを向けて

誰に心を配って

どんなことに意識を持っていって

毎日の中で何に心を使うのか。

お母さんになると

目の前にいても

離れていても

大事なあの子が

いつも心の中にいるものだから

知らず知らずのうちに使われている心の

残りの使いみちを選ぶことは

とても大事なことなんだ。

大切なことに心を向けれるように

大切じゃないことには

心を使わなくていい。

大切な人に心を配れるように

大切じゃない人には

心をあげなくていい。

そうやって選んでいくと

自然と自分の中が

愛で満ちていって

そして

大切な人により愛を届けることが

できるようになる。

「良い人」なんてやめていい。

良い子にならなくても

もう大丈夫。

「選ぶこと」はじめよう。

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【著者との対話】2022.6.21

小5長男は、活字好き 起床したら、すぐに、子ども新聞と大人の新聞を読んでいる 学校から帰宅したら、何か活字に吸い寄せられていき、着替えながら読んでいる 大量の塾の宿題の合間も、ひたすら、何かを読んでい …

言霊

小3次男は、マイナス言葉を頻繁に言う 『絵を描くのが苦手』 『漢字が苦手』 などなど すると、昨夜、小5長男が 『次男くん、そういう言葉は言わない方がいいよ』 と、そっとアドバイスしていた。 長男に言 …

世界一美味しいカレーライス

朝からパソコンのトラブルに追われていた 在宅勤務って、こういう時に困ってしまう 自力でなんとかしなければならない 夕方までかかり、やっと解決した ほっとした 🍀🍀🍀 ずっと緊張状態が続いていたので、 …

母学コーチングマインド編

認める・聴く・心はニュートラル 母学コーチングマインド編を修了しました! 修了証が嬉しい(*^-^*)     母学コーチングマインド編、受講してきました。   授業では …

算数だいすき作戦 20210721

今日から夏休み年長長女も自宅にいるわたしは、在宅勤務で仕事の〆切迫る🌀 なかなかハードな幕開けです。 🌟🌟🌟小4長男、小2次男夏休みの宿題は、7月中に終わらせるらしい終業式のあとから、一心不乱にやって …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます