どんぐり倶楽部 どんぐり倶楽部の学び ひとり言 ひとり言とかいろいろ

外遊び

投稿日:

外遊びを継続中です。

 

小学校から帰宅すると、

6歳長男は、

「今日は、〇〇くんと▲時に公園で待ち合わせした。行く!」

と、帰宅したばかりなのに、

きもちは、既に公園に向いている

という日々です。

 

今年3月までは幼稚園生だったわけで。

「自主的に、友達と待ち合わせの約束をする」

なんてことはなかったので、

親離れ急発進中

と感じます。

 

「友達との公園」

の存在が、

6歳長男のモチベーションUP

ワクワクなことなのが伝わってきます。

 

小学校での生活も、きっと楽しんでいるでしょう。

でも、拘束時間は長いし、

ストレスだって、たくさんあると思います。

 

『友達との外遊びで、心身のバランスをとっている』

そのように感じます。

 

私は、下の子を連れて、同じ公園に行ったり。

用事があるときは行かなかったり。

 

慣れもあって。

私も公園にいくことが、

楽しくなってきましたよ!

*************

ブログの右側のサイドバー

①子供達の~

を更新しました。

②私の ★子育てと教育に関する考え★を追加しました。

 

 

-どんぐり倶楽部, どんぐり倶楽部の学び, ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

学研の科学

学研の科学が、12年ぶりに復刻したとのことで、購入した https://gkp-koushiki.gakken.jp/2022/07/07/49148/ 子どもたち、大喜び❤️ 幼き頃から、たくさんの …

6歳長男 どんぐり倶楽部-1

6歳長男 どんぐり倶楽部の問題を始めました。 文章題を絵にしていくんです。 「絶対学力」の本を読み、母学の河村先生の御著書を読んだ時以来の衝撃を受け、どんぐり取り入れました。 わたしが求めていたのは、 …

秋の。。無気力

ここにきて、 子育てに戸惑いが生じております。   戸惑いというか、 ちょっと気力がないんです。   長男が小学生になって、 もう二学期だというのに、 私自身が、 慣れることができ …

夏休み 2021.8.初旬

🌟今日の子どもらんち小4長男、小2次男作写真のたまごサンドとか 兄弟での創作料理活動はきゃっきゃと、楽しそうだ でも、長男毎日、塾あるのに、凝ったものばかり作るから、流水麺の存在を伝える 明日からは流 …

①母の自己肯定感

7月の母学特別レッスン、寺子屋にて。 河村京子先生とお話をたくさんしました。 「ままのさんは、こんなにすごい育児をされているのに、 すごく謙虚ですよね。 それは、なぜかしら?」 もっと、胸を張っていい …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます